こんにちは、shotaです。
あなたはiPad使っていますか?僕は使っています。えぇ、もちろん毎日使っています。
僕が使用しているiPadは2台で、iPad mini(第5世代)と、iPad Pro11(第1世代)です。2台持ちで2台使用です。
・iPad miniは主に画像編集と読書、調べ事と簡単な連絡を。
・iPad Proは主にお絵描きとノート、ゲームをするために。
どちらも有意義に使っています。
今回は、こんなApple信者に片足を突っ込んでいる筆者が『iPadがあると人生が楽しくなるコト』についてお話ししていきます。
iPadの購入について悩んでいる方の参考になればと思います。ぜひご活用ください。
目次
iPadがあると人生が楽しくなる10のコト【Apple信者目線】

今回は、僕の独断と偏見で『iPadがあると人生が楽しくなるコト』10個用意しました。
①:iPadがあると、本が読める
②:iPadがあると、手軽にゲームが出来る
③:iPadがあると、気軽に動画が見れる
④:iPadがあると、気軽にメモが取れる
⑤:iPadがあると、移動中に仕事ができる
⑥:iPadとApple Pencilがあると、絵が描ける
⑦:iPadとキーボードがあると、ブログが書ける
⑧:iPadとNetflixがあると、休憩が楽しくなる
⑨:iPadとカフェオレがあると、休日が始まる
⑩:iPadと彼女がいると、人生が楽しくなる
さぁ、僕の情熱をもってこの10個を解説していきましょう。
iPadがあると、本が読める
まずはこれですね。
iPadがあると本が読めます。
僕のオススメはKindleのアプリですね。
KindleのタブレットやKindleリーダーを買うよりも断然iPadの方がいいです。
理由はできることが色々あるからです。もう半端ないです。読書もできるし、連絡も取れる。メモした内容をiCloudで共有できるから、iPadでメモしてiPhoneに送ったりMacに送ったりできます。
あぁ、素晴らしい。なんて完璧なんだ。。。
ちなみに、読書をするのに一番オススメなのは「iPad mini」です。
一番サイズも小さく、かつ軽く、チップもA12というハイスペックなチップを積んでいます。電車で使う際にもオススメですね。
iPad miniについて知りたい方は下記の記事がオススメです。
iPadがあると、手軽にゲームが出来る
iPadがあると手軽にゲームが出来ます。
もちろん、iPhoneやスマホの方が手軽かも知れませんが、でも、iPhoneよりも大画面です。本体サイズも大きいから持ちやすい。
中でも、iPad Air第4世代とiPad Proは最高のゲーム体験を可能とします。
iPad Air第4世代は現状のiPhoneと同じチップを積みつつ、大画面で見やすさと操作のしやすさが段違い。
iPad Proはグラフィック処理に優れたA12Zという特別なチップを積んでいて、高スペックなスマホゲーでもサクサク&最高品質でのプレイが可能です。
はい。そんなわけでiPadでゲームが出来ます。最高ですね。
iPadがあると、気軽に動画が見れる
iPadがあると、気軽に動画が見れます。
めちゃめちゃ気軽にです。
もちろんiPhoneでも簡単に見れますが、大画面かつ高音質なので、満足感が違います。
気軽に動画を見る際に一番オススメなのは、iPad(第8世代)です。
iPad第8世代はiPadの中でも一番安く、かつ乗っているチップも優秀なため、動画もゲームも問題なく視聴できます。
あぁ、なんて素晴らしいんだiPad。。。
最新の第8世代iPadについては、下記の記事をご覧ください。
iPadがあると、気軽にメモが取れる
iPadがあると、気軽にメモが取れます。
iPadはスマートキーボードというキーボード一体型のカバーが使用可能で、これがあるとメモがマジで捗ります。
僕はiPad Pro11の方でこちらの使い方をしていて、外出する際や家の中で作業場所を変えたくなった時は、必ずと言っていいほど持ち歩いて作業しています。
そしてもちろん、読書をする際にもメモは非常に役立ちます。
アプリを出して一瞬だけメモをして、すぐにしまってまた読書をする。なんて使い方がめちゃめちゃ簡単に、かつサクサクした動作で行うことが出来るので、控えめに言って神です。
この魔力、惹かれると危険ですよ。(意味深)
iPadがあると、移動中に仕事ができる
iPadがあると、移動中に仕事ができます。
個人的にこれが一番気に入っていて、例えば電車で移動中に座席に座り、少しだけ文章の執筆を行ったり、調べ物を行ったりが出来ます。
僕はライターとブロガーをしているので、移動時間に作業や仕事が出来るのが非常にありがたくて、もうiPadなしでの生活は考えられないですね。
同じく文章を執筆したりする方には、めちゃめちゃ相性がいいと思います。
実際、ウェブ上で仕事が完結する人であれば、iPadだけで仕事をすることも可能です。
iPadとApple Pencilがあると、絵が描ける
iPadとApple Pencilがあると、絵が描けます。
あぁ、もうこれは話す必要もないくらいの当たり前な知識でしたね。
そうです。絵が描けます。現在ではどんなiPadでもApple Pencilに対応していて、その技術を楽しむことができます。
iPad Air第4世代とiPad Pro11、12.9のみApple Pencilの第2世代に対応していて、それ以外のiPadはApple Pencilの第1世代対応です。
どちらも素晴らしいペンシルですが、第2世代の方が使い心地は抜群です。一番お手軽に試せるのはiPad Air第4世代ですね。
iPad Air第4世代については、下記の記事で詳しく記載しています。
iPadとキーボードがあると、ブログが書ける
iPadとキーボードがあると、ブログが書けます。
iPadとブログの相性は抜群で、ワードプレスブログはサーバーをレンタルしていればネット上で全てが完結するので、Wi-Fiさえあればどこでも更新が可能です。
先ほど少し触れましたが、僕はよく電車の中でブログを更新しています。
これ、めちゃめちゃ気持ちいいんですよね...なんというか、移動してるのに作業してる自分...みたいな、なんか勝者的な感じがするんですよね。
時間を有効活用してる感...これはやめられねぇぜ....
ちなみに、iPadでブログを書くならiPad Pro11インチが一押しです。サイズ感、スペック、重量、全てがバランス良く、そして最高です。
iPadとNetflixがあると、休憩が楽しくなる
iPadとNetflixがあると、休憩が楽しくなります。
iPadって色々なところに持ち運べるに、軽いんですよ。マジで。
iPad miniに関しては約300gしかなく、あの350mlの缶ジュースよりも軽いんです。やばい。控えめに言ってやばい。
そんな軽いタブレットを持ち歩き、どこでもNetflixが楽しめる。例えば近所のカフェで。遠くの公園でも良いし、釣りとかキャンプしながら動画見れます。
あぁ、これは最高だ。最高しか見えない。
iPadとカフェオレがあると、休日が始まる
iPadとカフェオレがあると、休日が始まります。
僕はカフェに行ったらカフェオレよりカフェモカとかキャラメルマキアートを頼みますけどね。
でもカフェオレは最高です。カフェオレで休日は始まります。
iPadと彼女がいると、人生が楽しくなる
iPadと彼女がいると、人生が楽しくなります。
これはもう絶対楽しい。二人で一台のiPadを使った対戦ゲームをしたり、キーボードを使ってタイピングバトルしたり、たのしくないですか!?楽しいですよね!?
まぁ僕だけかもしれないんですけどね。
iPadがあると人生が楽しくなる

というわけで、Apple信者がお送りしました「iPadがあると人生が楽しくなるコト」でしたが、如何でしたでしょうか。
正直、10個じゃなくて7個とかでもよかったんじゃないかとか思ってます。でも後悔はしていません。僕のブログは雑記ブログだし、好きなことを書くのも息抜きには必要ですよね、ということです。
さて、読者の方はここまで読んでくださり有難うございました。
当ブログではこれからもiPadに関しての記事を書きつつ、こうした個人的な記事なんかも更新していくので、よければまた見ていっていただければと思います。
では、今回はこの辺で。