こんにちは、shota(@shota_drums)です。

iPadからでも登録できる、ブログに貼れるアフィリエイトASPサイトが知りたい….
こんな悩みを抱えた人は居ませんか。
この記事を書いている僕は、iPadでブログを作ったり、運営したり記事投稿したりしています。


>> 【簡単10分】iPadだけでWordPressブログを開設する!
iPadやタブレットのみでブログを作り、稼げるサイトにして行きたい人は多いと思います。
稼ぐサイトを作るためには、アフィリエイトサイトへの登録が必須です。
今回は、iPadブログで稼ぎたい人のために、iPadからでも登録できるアフィリエイトASPサイトを7つご紹介して行きます。
この記事を読めば、iPadブログでも使えるアフィリエイトASPサイトが理解できて、実際にブログに使用できます。
実際にiPadでWordPress投稿画面から、アフィリエイトリンクを貼る方法もご紹介するので、よければ最後までご覧ください。



いいから教えて!って人のために、先にアフィリエイトサイトをリストアップしておきますね!今すぐ登録したい方はこちらからどうぞ!
iPadブログでアフィリエイトリンクを貼る方法


上記から登録して、広告を貼ってみたい方もいると思うので、まずは先にリンクの貼り方から解説して行きます。
リンクの貼り方は分かってる、という方は『こちら』から、記事後半のアフィリエイトサイト紹介へ飛んでください。
まだブログがない方は『【簡単10分】iPadだけでWordPressブログを開設する!』の記事を参考に、ブログを作ってみてください。10分程で完了し、1万円以内で1年間運営できます。PCでもiPhone作成可能です。



レンタルサーバーの契約もすぐに出来る!期間限定でドメイン取得も無料で行えます!
WordPressにログインする
自分のワードプレス管理画面にログインしましょう。
『https://自分のサイトURL/wp-admin/』


この画面でユーザー名とパスワードを入力し、管理画面へ行きましょう。


この画面で、左の『投稿』を押して、投稿画面へ行きましょう。
テキスト広告をエディタで投稿する
各ASPのサイトに行き、案件を選び広告リンクを取得してきます。
今回はA8.netを使います。
まずは広告リンクの取得から。
右上の広告リンク取得を押します。


下記のページに飛ぶので、テキストを押下します。


すると、次のページへ飛びます。


そうして出てきたページの「ソース」をまるまるコピーします。
それを、実際の投稿画面にコピーアンドペーストすると、以下のようになります。
たったのこれだけで、テキストリンクは貼ることができました。
テキストリンクは、下手に画像リンクを貼るよりもクリック率が高いので、初心者にはとてもオススメです。
画像広告をエディタで投稿する
上記と同じように、広告リンクの取得をします。


右上の「広告リンク取得」を押します。


飛んだ先のページで、自分が貼りたい画像広告を選び、ソースをコピーします。
投稿画面で、プラスを押します。


すると、下記のメニューが出てくるので、「すべて表示」を押します。


次は、左側に色々なブロックが出てくるので、下までスクロールし「ウィジェット」項目の「ショートコード」を選びます。


すると、投稿画面で、下記のように、ショートコードのブロックが追加されるので、そこへ、先ほどコピーしたソースをペーストします。


ペーストが出てこない方は、「ショートコードをここに入力…」という場所を2回タップしてみてください。
ここで一旦下書きを保存し、プレビューで確認してみましょう。
すると、上記の感じで広告が表示されていると思います。
※スマホで表示している方は、広告フィルターに引っ掛かり、表示されない場合があります。
これで、テキスト広告と画像広告の貼り方は終了です。
リンクの貼り方で疑問があった方は「お問い合わせ」から、お気軽にご相談ください。
iPadからでも登録できるブログアフィリエイトASP7選


ここからiPadからでも登録できるブログアフィリエイトASP7選をご紹介していきます。
順番に行きますね。
iPadでも登録できるASP①:A8.net


A8.netは、アフィリエイトサイトの中でも、非常に規模が大きく、広告の数は業界で一番多いです。
案件の量が多く、初心者には見つけやすいので、とりあえず1番最初に登録しておくのがオススメ。
>>「A8.net」の申し込みページはこちら
iPadでも登録できるASP②:afb


利用者満足度率が6年連続で1位のアフィリエイトASPサイトです。
サイト内での案件探しが楽で量も多いため、こちらも初心者にオススメ。
iPadでも登録できるASP③:もしもアフィリエイト


もしもアフィリエイトは、個人ブロガーやアフィリエイター向けの案件が多いです。
僕も最近登録しましたが、『ブロガー向けのステップアップメール』がとても参考になるため、初心者の方は案件を探しつつ、ブログの勉強もできますよ。
iPadでも登録できるASP④:バリューコマース


バリューコマースは、旅行系や金融系の案件に強いアフィリエイトASPサイトです。
スマホ版レポートも存在していて、出先でも簡単に確認できるところが嬉しいですね。
iPadでも登録できるASP⑤:infotop


infotop(インフォトップ)は学びや稼ぐ系の情報商材やFX系に強いアフィリエイトASPです。
ブロガー御用達のWordPressテーマ『アフィンガー 6』のアフィリエイトはこちらで扱っているので、テーマから収益を得たい方はオススメ。
iPadでも登録できるASP⑥:Smart-C


アフィリエイトはSmart-C
Smart-Cは、国内最大級のスマートフォン向け広告配信サービスのアフィリエイトASPです。
アプリがメインのため、スマホゲームや漫画アプリなどが多く、アプリ系で攻めたい方にメリットがあります。
>> Smart-C のお申し込みはこちらから
iPadでも登録できるASP⑦:LINK-A


Link-Cは本サイトのコンサルタントが選んだ高い成約率が見込める案件が多いです。
特に動画配信サービスの案件が多く、初心者が稼ぎやすい広告が揃っています。
アフィリエイトASPの審査に通るために行うこと


上記で紹介したアフィリエイトASPサイトは、一応審査があります。
通りやすいASPもあれば、通りにくいASPも存在します。
ここでは、アフィリエイトASPサイトに受かる可能性を上げるために、行うことについてご紹介して行きます。
サイト内の記事数と文字量を増やす
広告主は、集客の見込めるサイトに広告を貼りたいと考えるため、サイト内コンテンツの充実度は大切です。



まだブログを作ったばかり…



まだブログを作ったばかり!



記事の文字数が1,000文字以下の記事しかない….
など、他サイトと比べた時にコンテンツが少ないと、審査に通らない可能性があります。
読者のために書かれた記事があるか
先ほども述べたように、集客の見込めるサイトに広告を貼りたいと広告主は考えるため、読者目線かつSEOに強い記事が必要です。
個人的な日記で記事数を稼いだり、文字数の少ない記事で読者に伝わりづらい内容の文章である場合は、こちらも審査が通り辛くなってしまいます。
ASP担当者は、記事の質やサイト内の完成度を見ているので、受からなかった場合はしっかりと作り込んでから、再申請していきましょう。
iPadでも登録できるASPでブログ収益を上げる!


ブログで収益を出すためにはASPへの登録が必要不可欠だと思います。
それはもちろん、iPadで運営するブログも同じなので、しっかりとサイトを作り込み、ASPを貼ってブログ収益を上げて行きましょう。
それでは、今回は以上です。
iPad選びで苦戦している方は『iPadで勉強したい社会人のための【失敗しない選び方5選】』の記事を参考に、自分にあったiPadを探してみてください。


他のおすすめ記事はこちら!










コメント