本記事の内容
iPad第9世代(第8世代)におすすめのアクセサリー&周辺機器
2021年の10月に新しくなったiPad10.2インチの第9世代は、コスパ最強の低価格タブレットです。
本記事では、そんな格安でハイコスパタブレットのiPadを使いこなすために最適なアクセサリー&周辺機器を10個集めました。
気になるモノがあれば、ぜひチェックしてみてください。
忙しい人向けのまとめ!
iPadにおすすめなアクセサリーはこちら
あわせて読みたい
【2023年】iPad Air 5やiPad Proにおすすめなアクセサリーまとめ
本記事では、初代iPadよりiPadを使い続けているiPadオタクの筆者が、現在メインデバイスとして使っているiPad Pro用のおすすめアクセサリーを紹介します。 一つ一つの商…
目次
iPad第9世代におすすめのアクセサリー&周辺機器10選
今回ご用意したiPad第9世代におすすめのアクセサリー&周辺機器はこちら。
順番にご紹介していきますね。
①:Anker Nano ll 30W PD対応
おすすめポイント
- 最大30WのPD急速充電で、iPadに最適!
- 親指サイズの超小型設計で持ち運びに便利!
Ankerから発売されている30W充電器。超小型のUSB-Cポートの充電器で、最大30WのPD対応急速充電、家での使用はもちろん外出用にカバンに入れっぱなしに一つ持っておくと便利です。とにかく小さいのが欲しい!という方には最適ですよ。
あわせて読みたい
iPhone13 Pro MAXを30Wで充電出来るAnker Nano II 30W レビュー!
こんにちは、iPhone大好きブロガーのshota(@shota_drums)です。 2021年の最新機種であるiPhone13シリーズ。 そのうちの一番大きくて、一番バッテリーが長持ちなのがiPho…
②:ESR USB-C – Lightningケーブル
おすすめポイント
- iPad第8世代に最適なUSB-C to Lightning!
- 1mの長さが絶妙で使いやすい!
ESRから発売されている、USB-CからLightningへと充電が可能なケーブル。上記のAnkerの充電器と合わせて持っておくことで、外でのiPadの充電が快適になります。
③:ロジクール タッチパッド付きキーボードケース
おすすめポイント
- トラックパッド付きなので作業がより快適に!
- スマートコネクターなので接続が安定!
ロジクールから発売されているタッチパッド付きカバー兼用キーボード。こちらのカバーキーボードはAppleの公式サイトでも販売されている商品で、使いやすさは折り紙付きです。
トラックパッド付きのキーボードをお探しの方はこちら
あわせて読みたい
iPadのトラックパッド付きキーボードのおすすめ7選!【2022年】
本記事の内容 iPad用のトラックパッド付きキーボード 趣味や仕事にも使える優秀なタブレットであるiPad。 今では4種類5サイズのモデルが存在し、使用用途に合わせた選び…
④:NIMASO ガイド枠付き ガラスフィルム
おすすめポイント
- 透明度の高いガラスフィルム!かつ貼りやすさも抜群!
- 貼る際に便利なガイド枠付き!貼るのが苦手な方でも大丈夫!
高品質なフィルムメーカーとして有名なNIMASOのガラスタイプのフィルム。貼りやすいガラスタイプですが、こちらには貼る際に便利なガイド枠が付いているので、フィルムを貼るのが苦手な方でも安心です。
他のフィルムをお探しの方はこちら!
あわせて読みたい
【美大卒セレクト】iPadのお絵かきにおすすめなペーパーライクフィルム5選と注意点を解説!
iPadでお絵描きするのにペーパーライクフィルム探してるんだけど、おすすめが知りたい。 こんな悩みにお答えします。 本記事の内容 iPadでのお絵描きやイラスト制作に最…
⑤:エレコム クリーニングクロス 水性/油性汚れ対応
おすすめポイント
- 透明度の高いガラスフィルム!かつ貼りやすさも抜群!
- 貼る際に便利なガイド枠付き!貼るのが苦手な方でも大丈夫!
エレコムから発売されているクリーニングクロス。
上記の動画で紹介されているのですが、指紋に対しての拭き取り力がとても高いです。
あわせて読みたい
iPadもiPhoneもこれ一枚!1,000円以下で買えるエレコムの液晶クロスをレビュー!
こんにちは、ディスプレイ大好きオタクのshota(@shota_drums)です。 独立してから早3年。一人で仕事をするようになってから、なぜか家の中に電子機器が増えてきました。…
⑥:TRANGJAN HDMI/SD/TF/USB 変換アダプタ
TRANGJANから発売されているLightning端子のハブ。搭載ポートは以下の通り。
搭載ポート
- USB-A端子
- HDMIディスプレイポート
- SDカード
- microSD
- 充電用Lightning端子
多機能なポートが付いているハブで、モニター出力用のHDMI端子が付いている点がオススメ、また、充電&電源供給用のLightningポートも付いているので、接続が不安定な場合にはこちらから電源を供給してみてください。
他のUSBハブもお探しの方は、下記の記事をどうぞ!
あわせて読みたい
【2023年】iPad用のUSB-Cハブ&Lightningハブのおすすめ12選!
本記事の内容 iPadで使えるUSBハブの選び方iPadで使えるLightningのUSBハブiPad mini 6 & Air4 & Proで使えるUSB-Cのハブ Apple社のiPadは、毎年重ねられるアッ…
⑦:USGMoBi タッチペン iPad対応 USB充電式
おすすめポイント
- 新しく買うiPadでも対応済!
- パームリジェクション付きで誤動作なし!
- 5分の動作なしでオートスリープ!
USGMoBiから発売されている、2018年以降のiPadに対応してるタッチペンです。パームリジェクションという誤動作防止機能が付いているので、描きやすさも良い感じです。連続使用時間が24時間と長く、待機時間も30日ほどあるため、カバンの中に入れっぱなしでも、結構持ちます。
iPadでも使えるタッチペンは、下記の記事をご覧ください。
あわせて読みたい
Apple Pencilの代用!?iPadお絵描きタッチペン7種比較レビュー!
本記事の内容 イラスト用タッチペンを選ぶポイントiPad対応のおすすめタッチペン7選その他のおすすめタッチペン iPadは持っているが、Apple Pencilが高くて買っていない…
⑧:Apple Pencil(第1世代)
上がApple Pencil第1世代
おすすめポイント
- 純正品のため品質の安定感が良い!
- 長持ちバッテリーでiPadに挿して充電出来る!
Apple純正品のApple Pencilで、第8世代に対応したモデル。Apple Pencilは他のペンシルとは一味違った、良質な書き味が特徴で、低遅延、長持ちバッテリーがおすすめです。
ただ、このペンシルにはちょっとクセがありまして、それが画像の通り。Lightning端子に直接指す充電方法なんです。先日充電中に落としそうになってめちゃくちゃヒヤヒヤしました…テーブルやデスクの端には置かないようにしましょうね…
あわせて読みたい
Apple Pencil第1世代と第2世代の違いは?両者を徹底比較!
Apple Pencilを買う予定なんだけど、どれを選べばいいのかよく分からないし、機能もよく分からないんだよねぇ という方のために、本記事ではApple Pencilの第1世代と第2…
⑨:Apple AirPods Pro
おすすめポイント
- ノイキャンと外部音取り込みの性能が抜群!
- ワイヤレス充電(Qi充電)対応で、優先要らず!
Apple純正のノイズキャンセリングイヤホン。作業に集中したい時に周りの音をシャットアウトできるので、非常に重宝しています。外部音取り込み機能を使えば、イヤホンを外すことなく周囲の音を聞くことができるので、こちらも非常に便利ですよ。
あわせて読みたい
【Apple信者の本音】AirPods Proを1年半使った感想『長期使用レビュー』
こんにちは、iPadブロガーのshotaです。 気づけばApple信者になり、身の回りがApple製品に囲まれる日々を過ごしています。 中でも、僕の生活を格段によくしてくれている…
⑩:Apple Smart Cover
おすすめポイント
- 蓋を閉じればスリープモードに入るオートスリープが便利!
- 純正ならではの高級な質感が最高!
最後は、Apple純正のノーマルカバー。カバーのみの商品ですが、オートスリープ機能がついているので、ケースを閉じるだけスリープモードに入って、電池の無駄遣いが減ります。
iPad用のカバーをお探しの方は、下記の記事もご覧ください!
あわせて読みたい
【2022年版】iPad第7〜9世代で使えるおすすめケース5選!
本記事の内容 iPad第7〜9世代で使えるおすすめケース5選! コスパ最強の格安タブレットであるiPadの第7世代と第8世代。 このiPadは安いだけじゃなく、スペックも良くてA…
まとめ:iPad第9世代におすすめのアクセサリー&周辺機器
今回は『iPad第9世代におすすめのアクセサリー&周辺機器』をご紹介してきました。
最後に、もう一度今回ご紹介したアクセサリー&周辺機器をリストアップしておきますね。
iPad第9世代はコスパ最強のタブレットです。
本記事でご紹介したアクセサリー&周辺機器を使って、快適なiPadライフをお過ごしください。
あわせて読みたい
【2023年】iPad Air 5やiPad Proにおすすめなアクセサリーまとめ
本記事では、初代iPadよりiPadを使い続けているiPadオタクの筆者が、現在メインデバイスとして使っているiPad Pro用のおすすめアクセサリーを紹介します。 一つ一つの商…
あわせて読みたい
【2023年】iPad用のUSB-Cハブ&Lightningハブのおすすめ12選!
本記事の内容 iPadで使えるUSBハブの選び方iPadで使えるLightningのUSBハブiPad mini 6 & Air4 & Proで使えるUSB-Cのハブ Apple社のiPadは、毎年重ねられるアッ…
あわせて読みたい
【2023年】iPad mini 6におすすめなアクセサリー&周辺機器まとめ!
こんにちは、iPadブロガーのshota(@shota_drums)です。 日本で人気のiPad miniに、ようやく新型が登場しました。 新型のiPad miniはiPadの中でも一番小さく、かつA15 Bi…
あわせて読みたい
iPadにおすすめな急速充電器10選!選び方や最適なケーブルも解説!
本記事の内容 iPadの充電器の選び方iPadにおすすめな充電器iPadにおすすめなモバイルバッテリー充電器と一緒に買いたいケーブル 色んなデバイスのスペックが上がる中、…
あわせて読みたい
iPadはAmazonで買っても良い?保証は?メリットデメリットを解説!
iPadを買いたいんだけど、Amazonで買っても大丈夫?安く買える?損しない? こんなお悩みを解決します。 本記事の内容 iPadをAmazonで買うメリットiPadをAmazonで買うデ…
コメント