こんにちは、カムラのハンターshotaです。
操虫棍はモンスターハンター4で初登場し、空を軽快に駆け回り、敵に攻撃する姿が特徴的な武器です。
モンハンライズでも操虫棍は健在で、弱点位置が高いモンスターや超大型モンスターと戦う際に重宝します。
というわけで今回はモンハンライズ備忘録として、「モンハンライズの操虫棍のおすすめ装備や技、コンボなどの紹介動画」を中心に記録していきます。
これから操虫棍を使いたい、操虫棍を使ってるけどよくわかってない、おすすめの装備が知りたい、という方はぜひ参考にしてみてください。
目次
モンハンライズ備忘録:ライズ操虫棍のおすすめ装備や入れ替え技などまとめ
今回は、下記のラインナップで操虫棍関連の情報をご紹介していきます。
・汎用性抜群のナルガ操虫棍装備
・戦闘が楽になる汎用麻痺操虫棍
・操虫棍の使い方とテクニック紹介
・操虫棍は猟虫が超重要!
・マガイマガドを2分で狩る装備
順番に解説しますね。
汎用性抜群のナルガ操虫棍装備
どの敵にも持っていける、ナルガ武器を使った汎用性が高い操虫棍装備です。
武器:闇鎌棍【夜凪】
頭:ジンオウSヘルム
胴:ガブラスーツSボディ
腕:レウスSアーム
腰:ジャナフSコイル
脚:金色ノ袴
ナルガ武器は切れ味ゲージが素で白あり、基礎攻撃力が高い点が使いやすいポイントです。
スキル構成は下記になります。
攻撃7を入れることで火力をアップ、さらに超会心Lv3と弱点特攻Lv3で火力を盛っている感じですね。
近接武器は攻撃をもらいやすいので「気絶耐性Lv3」と、操虫棍は切れ味ゲージが減りやすいので砥石高速化Lv3が入っています。
使いやすく、どのモンスターにも持っていける汎用型な点が良いですが、護石に「弱点特攻Lv2」が必要なので、作成難易度は高いです。
戦闘が楽になる汎用麻痺操虫棍
麻痺が取れて狩りが楽になる操虫棍装備です。
武器:ハイエストグレイヴ
頭:ジンオウSヘルム
胴:ガブラスーツSボディ
腕:ウルクSアーム
腰:スパイオSアンカ
脚:金色ノ袴
麻痺は双剣など、手数が多い武器との相性が抜群なのですが、操虫棍とも相性は良いです。
スキル構成は下記をご覧ください。
護石は見切りLv2とLv2スロットが1つ、Lv1スロットが1つ、という構成なので、護石の難易度は少し高いですね。
麻痺武器は苦手なモンスターと戦う際にオススメで、少しずつ攻撃を当てて麻痺を狙っていけば時間はかかるけど討伐できるでしょう。
操虫棍の使い方とテクニック紹介
こちらは、操虫棍が上手くなりたい人へ向けた、使い方やテクニックをまとめた動画です。
操虫棍は虫を使ってエキスを採取したり、ステータスを上げて武器を振り回しつつ戦う武器なのですが、その分使い方が少し難しくなってます。
これから操虫棍を上手く使いこなしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
操虫棍は猟虫が超重要!
今作のライズでは「操虫棍の虫は強化する必要がない」です。
レベルという概念はあるのですが、猟虫のレベルは装備してる武器によって変わります。
武器の1ページ目一番下に「猟虫Lv」とある
この他にもライズの猟虫は仕様が変わっている点があるので、上記の動画を見ながら勉強してみるのがおすすめです。
マガイマガドを3分で狩る装備
操虫棍は使い勝手が難しく、あまり使わない人を見かけない武器ですが、職人の手にかかれば暴れ回るマガイマガドでも3分クッキング。
武器:闇鎌棍【夜凪】
頭:ジンオウSヘルム
胴:ガブラスーツSボディ
腕:レウスSアーム
腰:ジャナフSコイル
脚:金色ノ袴
装備とスキル構成は最初に紹介した「汎用型操虫棍装備」とほとんど同じです。
スキル構成は下記です。
基本的には同じスキル構成なので、冒頭の装備であればマガイマガドを3分台で狩れるということですね…
恐ろしや操虫棍….
ライズの操虫棍は空中でジャキジャキ出来て楽しい!
今回は「モンハンライズにおける操虫棍のおすすめ装備や技、コンボ動画の紹介」をしてきました。
ライズの操虫棍は虫を育成しなくてよかったり、色回収が楽になったりと、使いやすさ上がっている印象です。
僕はまだそこまで使いこなせていませんが、今回紹介した動画を参考にして、少しずつ強くなって行こうと思います。
それでは、今回は以上です。
あわせて読みたい
モンハンライズのアプデに関わるリーク情報が出回っているのでまとめた
こんにちは、カムラのハンターshotaです。 4月も中盤に差し掛かり、4月末に実装が予定されているver2.0のアップデートが間近に迫ってきました。 そんな中、界隈を賑わす…
大剣の装備やテクニックについてはこちら
あわせて読みたい
モンハンライズ備忘録:大剣のおすすめ装備や技紹介、戦闘のコツまとめ
こんにちは、カムラのハンターshotaです。 モンハンといえば初代のパッケージデザインから登場している大剣ですよね。 最新作のモンハンライズでも大剣は登場していて、…
太刀の装備やテクニックについてはこちら
あわせて読みたい
モンハンライズ備忘録:ライズ太刀のおすすめ装備やテクニックまとめ
こんにちは、カムラのハンターshotaです。 太刀って相変わらず優遇されていて、今作ではストーリー上でしかもらえない太刀があったりします。 まぁそこまで強い太刀では…
双剣の装備やテクニックについてはこちら
あわせて読みたい
モンハンライズ備忘録:ライズ双剣のおすすめ装備や戦い方などまとめ
こんにちは、カムラのハンターshotaです。 モンスターハンターシリーズでも登場が早かった双剣は、今作でも健在です。 昔から双剣は敵に張り付いて攻撃をする武器でした…
ライトボウガンの装備やテクニックについてはこちら
あわせて読みたい
モンハンライズ備忘録:強いライトボウガン装備まとめ
こんにちは、ハンターのshotaです。 ライトボウガン担いで、やっとこさラスボスを10分以内に狩れるようになりました。 バフとかかけてないので、時間縮められる余地はあ…
コメント