MENU

ブログメニュー

おすすめ記事

YouTubeチャンネル開設しました!

【YouTube分析】これから動画を始めるために伸びるコツを探してみた

当サイトのリンクには一部広告を含みます。

こんにちは、shota(@shota_drums)です。

近々YouTubeを再始動しようと思うので、その分析をしていました。

分析と言っても、どんな動画にしようかな〜とか、サムネどうしようか〜とか、そういった側の部分だけですね。

一人で分析して、そのまま始めるのもアリかと思うんですけど、せっかくなら記事にしといて、後から見返すのもアリかなと。

そんなわけで今回は、「最近やってるYouTube分析について書き残していく記事」になります。

僕の分析した感じなので合ってるか〜とか、これで絶対伸びる〜とかではないので、話半分程度でならぜひ見ていってください。

目次

【雑記】YouTubeを始める前に、なんとなく分析してみた

とりあえず僕がYouTubeを始める際にポイントとして押さえた部分が下記です。

・動画の内容、映像はどうする?
・サムネイルはどう作る?
・動画のタイトルには何を入れる?
・アイコンとヘッダーはどの画像?
・チャンネル名は何だと伸びそう?

ひとまずこの軸で分析した結果を書き残して行きます。

動画の内容、映像はどうする?

まず動画の内容、中身についてですが、基本的にはVlog形式でいこうと思ってます。

大まかな内容としては「映像+文章」の構成で、声は無し、顔出しもなし、で行きます。

そこで、こういった動画が今現在伸びているのか?を調べました。

結論としては、『ぼちぼち』といった感じ。

Vlog系の需要はそこまで高くなく、やはり顔出しでキャラクターを全面に売り出しているchの方が伸びやすいですね。

あと、僕は動画垂れ流しで文字で読ませるタイプでいこうと思っているのですが、こちらも需要は少なめっぽい。

YouTube全体の需要を見た時に「映像を見る」というよりは「動画と音声を同時に入れる」の方が消費コンテンツとして刺さっているなぁ、と。

どちらにしよ、とりあえず声なしの「映像+文字」の動画と「映像+文字+音声」の動画を複数作って、実際にどちらが伸びるかは検証する予定です。

垂れ流しorカット割り、に関してはやはりカット割りの方が需要に刺さると思います。

映像と文字のバランスにも寄りますが、文字を読ませたいなら背景の映像をコロコロ変えるのは無しで、文字少なめなら綺麗な映像とセットで、って感じですかね。

サムネイルはどう作る?

僕が作る動画の方針が「映像+文字」のVlog形式という前提でサムネを検討しました。

登録者が1万人を超えている人と超えてない人の差を見た時に、「サムネの文字や図形は白黒」の方が伸びている印象です。

あと、サムネの半分、または1/3は人物を入れた方が再生回数は伸びている傾向が強く見られます。

なので、僕が作る動画のサムネは「顔なし首からしたを1/3入れて、文字と図形は白黒」にする予定です。

動画のタイトルには何を入れる?

タイトルに関してですが、【】←このカッコでキーとなるワードを入れるのが良いかな、と思っています。

僕が参入するジャンルは「同棲」とか「vlog」なので、そういった単語をタイトルの先頭に入れるのが良さそうですね。

とりあえずで抽出してみた単語リストは下記になります。

伸びそうな単語リスト

・一人暮らし
・ルーティン
・日常
・休日
・初投稿
・ルームツアー
・VLOG
・朝活
・在宅
・フリーランス
・20代

などなど、VLOGで使われてる単語を中心に、まぁこんな感じのことばを使っていくの良いかな、と思います。

文字数に関してですが、これはその人のアプリやwebページの設定に依存するんですよね。

なので、僕の設定では「25文字」くらいが平均して全文読めるくらいだったのですが、ここら辺にしておくのが良いんじゃないな〜って感じです。

アイコンとヘッダーはどの画像?

アイコンとヘッダーに関して。

アイコンは中心に人物が写っている人の方が、チャンネル登録者は多そうだな、というざっくりとした印象。

ヘッダーはまだよく分かってません。

ただ、そのチャンネルと関連性の深いものがヘッダーになっているチャンネルの方が伸びている印象はあります。

VLOG系で攻める場合は、アニメアイコンよりも実写アイコンの方が良さそうでした。

チャンネル名は何だと伸びそう?

チャンネル名に関してですが、こちらもまだ少し調査不足感があります。

「名字含めた本名」と「名前のみ」と「ニックネーム」と「単語」などなど、色んな付け方があるんですよね。

チャンネルの方針にもよるんですが、僕のようなVLOG系で攻める場合は「名前のみ」か「ニックネーム」の方が良さそうでした。

今のチャンネル名からは変えようと思ってますが、まだちょっと名前が定まってないですね。

YouTube分析してる動画から勉強

僕がなんとなく調べてきたことは上記ですが、自分の中でもう少し言語化したいので、動画の内容に触れつつ勉強して行きます。

【完全版】YouTubeの登録者数を伸ばす方法(中田YouTubeコンサル)

オリラジあっちゃんのYouTube分析の動画です。

あっちゃん曰く、YouTubeの基本ポイントとしては「チャンネル名、アイコン、ヘッダー、サムネイル」を見るだけで伸びるかわかるらしいです。

これらを見た時に「何のチャンネルか分かることが重要」みたいで、チャンネルを通して統一感があった方がウケやすいみたい。

あと、YouTubeチャンネルは「キャラクターを中心にしてるか」「情報を中心にしてるか」で戦略が大きく変わってくるようです。

キャラ中心といえば、はじめしゃちょーやHIKAKIN TVのように「その人を見たい、その人の動画が見たい」という需要があり、

情報中心といえば、中田敦彦のYouTube大学やビジネス系YouTuberのような「情報を知りたい、悩みを解決したい」という欲求が需要となっています。

この二つで大きく戦略が変わるので、自分がどちらでいくのかは決めておいた方が良さそう。

【DaiGo×中田敦彦】〜心理学でYouTubeヒットの法則を徹底分析!〜

メンタリストのDaiGoさんとあっちゃんのコラボ動画で、DaiGoさんのYouTube成功の秘訣を語っています。

DaiGoさん曰く、成功するYouTuberは下記の3点が出来ているそう。

①:昔からやっている、続けている古参
②:動画の反応を分析できる人
③:動画の反応で動画の内容を変えられる人

古参、分析、売り方チェンジ、の3つで紹介していて、新規で始める場合は分析と方向修正ができる、というのが前提になりそうです。

あと、伸ばすためには「継続」が重要なので、『負荷なく続けられる作業』に落とし込むことが重要ですね。

【初心者向け】動画の長さ、投稿頻度の正解は?「YouTubeの再生回数を伸ばす基礎知識」を仮メンタリストえるが解説 @_youpro

YouTubeを爆速で伸ばした「仮メンタリストえる」さんがYouTubeの再生回数を伸ばす基礎知識を解説している動画。

YouTube初心者はまず「登録者を満足させる動画」を作ることが重要みたいです。

YouTubeの仕組みで視聴数や滞在時間が指標となり、YouTubeホームの「おすすめ」に載るので、そこに載りやすくする戦略が上記になります。

僕が一番気になったところが『登録者10万人くらいまでは、動画の尺は短めの方が伸びやすい。』という点。

YouTube動画は10分以上の方が、アルゴリズム的にも収益的にも良いのですが、3分とかで情報が詰め込んである方が、簡単に見られますよね。

その戦略を、10万人超えるまではやって行った方が早く伸ばすことが出来そうです。

自分がYouTubeを始めて稼げるのか問題

なんとなくしてきた分析を文章に起こしてみました。

少しだけ頭の中が整理出来ましたが、やはり始めてみないことには何も分かりませんね。

『こうなりたい」というイメージが先行しすぎて、全然伸びなかった時に絶望しそうですが、ここも乗り越えなければ…

ひとまず動画を作って、動画の案も作って、定期更新に載せて頑張っていければと思います。

それでは今回は以上です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次