webライターはブログを始めた方が良いって言われるけど、実際どうなの?始め方もわからないし…
こんな悩みにお答えします。
本記事の内容
- webライターがブログを始める理由
- おすすめのブログ開設サービス
- ライターがやっておくと良いこと
本記事の信頼性
この記事を書いた人
shota
- フリーのライター兼ブロガー、総収益400万円以上
- ブログの毎日更新継続中、980記事以上を毎日投稿
- 個人ブログで1年以上毎月収益6桁を継続中
今回は、webライターこそブログを始めるべき理由、というテーマでお話ししていきます。
webライターはネット上の記事を書く人ですが、自分のメディアを持っているか持っていないかで、スキルに差が出ます。
自分のメディアで上位表示をしているライターの方が、より企業の方のウケも良いですし、信頼性にもつながります。
本記事では、ブログを始める理由を解説すると共に、おすすめのブログ開設サービスや、ライターがやっておくと良いこともご紹介していきます。
webライターへの転向を考えている方は、『SESからフリーランスのwebライターになるための3つのコト』の記事も参考にしてください。
目次
webライターがブログを始める理由
webライターがブログを始めるべき理由は、下記の3つです。
- 文章力が身につく
- ポートフォリオになる
- 副収入になる
順番に解説しますね。
その①:文章力が身につく
一番は文章力が付くからです。
文章力を身につける一番の近道は、とにかく書くこと。
始めたての頃は右も左もわからない状態ですが、自分でブログを書き、文章力を磨いていけば、だんだん何をすれば良いのかが掴めてきます。
僕も漠然とライターになりたいと思っていた時期がありましたが、ブログを運営してたおかげで実績を認められ、ライターになれました。
その②:ポートフォリオになる
ブログでの実績はポートフォリオになります。
例えば、検索上位に入ってる記事を、企業の方に見ていただければ「こんな記事が書けます」というアピールができます。
ポートフォリオを持っておくことで、自分からも提案が出来るようになるので、非常にオススメです。
その③:副収入になる
副産物的に、収入を得ることができます。
『ブログで稼ぐのは難しい』と言われていますが、継続して収益化を目指せるように作り込めば、まだまだ可能な領域です。
そして、現代で稼いでるブログというのはそれだけで権威性につながるので、こちらもポートフォリオとして非常に効果が高いです。
おすすめのブログ開設サービス
ここでは、ブログを簡単に始めることができるサービスについてご紹介していきます。
今までWordPressでブログを開設するのは、非常に手順が多くややこしかったのですが、最近はめちゃめちゃ簡単になっています。
ぜひ、いいなと思ったサーバーで契約して、自分のブログを始めてみてください。
①:エックスサーバー
エックスサーバー
エックスサーバーは国内シェアNo1の実績を誇る、最大手のレンタルサーバーです。
申し込みから、実際にWordPressブログが開設出来るまでの手順が、わずか10分ほどで完了できる「WordPressクイックスタート」がおすすめです。
ちなみに、当ブログはエックスサーバーと契約しています。
>> エックスサーバー ブログを開設する
②:ConoHa WING
ConoHa WING
GMOインターネットが運営している、2018年に出来たばかりのレンタルサーバーです。
初期費用が無料で、最安値で登録すると、月額640円から使えて、お財布にとても優しいのがポイント。
こちらの「WordPressかんたんセットアップ」を利用することで、わずか10分でWordPressブログが開設出来ます。
実際の手順を画像付きで詳しく解説した『【簡単10分】iPadだけでWordPressブログを開設する!』の記事があるので、よければ参考にしてみてください。
>> ConoHa WING でブログを開設する
③:mixhost
表示速度の満足度が業界トップクラスのレンタルサーバー。
アクセス処理速度、表示スピード、アフィリエイター&ブロガーの満足度も1位と、人気が高いです。
こちらも、「WordPressクイックスタート」を利用すると、無料ブログのように簡単に、自分のブログが開設出来ます。
>> mixhost でブログを開設する
ライターがやっておくと良いこと
最後に、ライターがやっておくと良いことをご紹介していきます。
これは、僕自身ライターをする中で「これはやってよかった」と強く思ったことです。
webライターを目指す方は、ぜひ参考にしてください。
SEO上位のブログを書き写す
一番やってよかったなと思ったことです。
僕は勝手に「ブログ書写」と呼んでいるのですが、ひたすら上位ブログの文章を書き写していくだけです。
これによって、「上位表示されている記事の文章」がそのまま身につきます。
やり方等詳しく知りたい方は、『文章が書けない人のための【ブログ書写入門編】』の記事をご覧ください。
売れてる本を読みまくる
アマゾンなどで人気の書籍を読むのがおすすめです。
人気の書籍は売れているだけでなく、それだけ人に読まれているということなので、万人受けする文章力が身につきます。
文章力を身につけたい方は、こういった書籍もおすすめです。
知り合い等、人と沢山話す
人と話すことも文章力アップにつながります。
会話は、何を話すか考えて文章や単語を引き出す作業なので、話すトレーニングをしていると、自然と文章がすらすらと出てくるようになります。
家族や友達でも良いので、なるべく話すようにしましょう。
ブログで経験を積んで、目指せ最強ライター!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
もう一度、ライターがブログを始めるべき理由をおさらいしておきましょう。
本記事を参考に、今後のライター生活にお役立ていただければと思います。
今回は以上です。
あわせて読みたい
iPadだけでWordPressブログを0から開設!始め方〜運営方法まとめ!
iPadでブログを始めたいけど、何から始めて良いのか分からない…iPadだけでブログ開設できる? 結論、出来ます!僕が実際に1から作ってきました! 本記事では、iPadで…
あわせて読みたい
iPadだけでWordPressブログを0から開設!始め方〜運営方法まとめ!
iPadでブログを始めたいけど、何から始めて良いのか分からない…iPadだけでブログ開設できる? 結論、出来ます!僕が実際に1から作ってきました! 本記事では、iPadで…
あわせて読みたい
iPadのみで出来るおすすめ副業12選!バレずに稼ぐための注意点も!
毎月生活費を稼ぐだけで精一杯だ…せめて月1万円だけでも収入が増えたら嬉しい… という悩みは誰しもが抱えるもの。 ただ、お金を稼ぐのはそんな簡単ではないし、いざ一歩…
コメント