MENU

ブログメニュー

おすすめ記事

YouTubeチャンネル開設しました!

【挫折した】SESからフリーランスエンジニアが難しい3つの理由

当サイトのリンクには一部広告を含みます。

こんにちは、shota(@shota_drums)です。

SESで働いている人は、いつかフリーランスエンジニアとして独立したいな、と考える人が多いのではないでしょうか。

悩める人

いつまでも電車に乗って職場に行く今の環境、せっかくIT系の職種なのに、なんかすごく人生を損してる気分。

僕もこの考えに至りました。

そして、色々な就職先を探したり、エージェントを頼ったりしましたが、結局いいところは見つかりませんでした。

その理由はズバリ『スキル不足と実績不足』です。

そこで今回は、元SESで現フリーランスのwebライターとして働いている僕が『SESからフリーランスエンジニアになるのが難しい3つの理由』を紹介すると共に、『実際フリーランスになるためにはどう動けばいいの?』などについて、ご紹介して行きます。

shota

フリーランスになるための方法を解説していくよ!

ちなみに、SESからフリーランスエンジニアではなく、フリーのwebライターになりたい方は『SESからフリーランスのwebライターになるための3つのコト』の記事を参考にしてみてください。

目次

SESからフリーランスが難しい3つの理由

SESからフリーランスエンジニアを目指す場合は、下記のような条件が揃いやすいため難しいです。

SESからフリーランスが難しい3つの理由
  1. スキルが無い
  2. 実績が弱い
  3. 強みが生まれにくい

順番に見て行きましょう。

理由その①:スキルが無い

エンジニア業界は散々人手不足と言われています。

でも企業は、優秀な人材が欲しいため、簡単には入れない。

そこで成立してくるのがSESという業務形態です。

SESを簡単に説明するとしたら、音楽業界でいう『転売ヤー』が1番近いかな、と思っています。

システムエンジニアを貸し出す会社として成長している企業は、基本的に『人を貸すことで利益が発生する』ので、基本的に誰でもなれるレベルなんです。

その理由は冒頭でも説明した通り、業界が人手不足だから。

ですが、ベンチャー企業というのは急成長途中にある会社なため、社員の教育や、研修システムについて曖昧だったり、無い場合が多いです。

その結果、新入社員で入ったにもかかわらず、放置されるような現場が大変多いと思っています。

shota

実際僕もそうでした。とてもじゃ無いけど、勉強できる空気じゃなかったし、それを求められているような雰囲気でもなく、めちゃめちゃ辛かった。

ある程度は業務をこなさないといけないし、そうやって渡された業務は、あまりスキルとして育めない簡単なものだったりするんですよね。

これが、SESからフリーランスになるのが難しい理由の1つである『スキルが無い』原因になっています。

理由その②:実績が弱い

実績につながるメンバーって、いわゆる『プロパー』と呼ばれる人が多いです。

つまり、現場の正社員の人たち。

SESとして働くいわゆる派遣組は、プロパーの下で業務をこなす、下っ端役しか回ってきません。

もちろん、その中でも優秀な人はいるわけで、そういった特別な人でない限りは基本的にひたすら雑務をこなす日々なため、チャンスが生まれにくいんです。

そうして1年、2年が経っても実績が弱いSESと、ひたすら成長していくプロパーと優秀な社員、

これがSESの厳しい現実です。

shota

現場の正社員と優秀な人だけが上に上がれる…

理由その③:強みが生まれにくい

上記2点からも分かる通り、SESという職種は『スキルと実績』が積み上げにくいです。

なので、フリーランスとしてやっていく時に必要な専門的に出来るスキルや分野』という強みが見つけにくく、自分で勉強していくしか方法がありません。

僕はまさしくこのパターンでした。

業務外でもスキルと実績を積み上げられない場合、フリーランスエンジニアになるために必要な強みがなく、めちゃめちゃ難易度が高いです。

shota

負のループを生み出しやすい環境….

>>『テックキャンプの無料カウンセリングはこちら』

SESからフリーランスになる方法

厳しいことを言いつつ、難しいだけであって方法はあります。

  • スキルになるものを身につける
  • 客先の人と仲良くなる
  • 機材を揃える

主に上記の3点ですね。
こちらを解説して行きます。

スキルになるものを身につける

スキルをつけるのが難しいという話をしたばかりですが、事実として、スキルをつけるしかフリーランスエンジニアになる道はありません。

そのためには『業務を効率良くこなして、無理やり時間作る』という圧倒的努力が必要です。

こういった八方塞がりの状況のときは、オンラインのプログラミングスクールに通うのが、近道だと思います。

悩める人

どのくらいまで勉強すればいいの?

と考える人のために伝えると、『自分だけで一つのシステムや、アプリを作れるレベル』がボーダーラインかなと思います。

SESからフリーランスエンジニアになった友人が複数人いますが、その仲間たちも、やはりオンラインスクールで勉強したり、睡眠時間を削って勉強したりしていました。

『テックキャンプの無料オンライン説明会はこちらから』

shota

現状から抜け出したい気持ちで、本気でスキルアップを目指す!

客先の人と仲良くなる

前半で散々ネガティブなことを言ってきましたが、実は、ここが1番の肝です。

フリーランスエンジニアとは、企業から個人的にお仕事をもらう業務形態ですが、そういった契約がなされる相手は、だいたい『その現場を離れることになった人』が多いです。

例えば、下記のような流れがあります。

SES

本社が嫌だから、仕事辞めようと思ってるんだよね〜

現場の人

そうなの!?技術があるのにもったいない…

SES

でもこのままいる気はないから、ゆっくり次の会社探すよ〜

現場の人

そっか〜。それならうちくれば良いんじゃない?フリーランスの業務委託もしてるよ!

SES

本当に!本社は嫌だけど、現場好きだから、是非そうしたいな!

現場の人

もちろん!上の人に話通しておくね!

ざっくりこんな感じです。

上記のパターンは技術があって、現場の人と仲良くなったパターンでしたが、純粋に現場の人との仲が良くなれば、そこまで技術がなくてもフリーランスエンジニアとして、雇ってもらえる可能性はとてもあります。

なので、日頃から現場の人とコミュニケーションをとり、仲良くなりつつ、自分のポジションを獲得するように動いて行きましょう。

shota

フリーランスエンジニアを目指すなら、客先の人とは密に仲良くなろう!

>>『テックキャンプの無料カウンセリングはこちら』

機材を揃える

実際に仕事をもらえるチャンスがあったとしても、万が一機材を持ってない場合、断られる可能性や、購入を求められる場合があるでしょう。

なんなら、エンジニアとして自分のパソコンは商売道具に当たるため、必ず買っておきましょう。

shota

フリーランスにとって自分のパソコンは特に大事!

僕がフリーランスになった際に持っていてよかったものをリスト化して記事にした『フリーのwebライターになった時、持っていてよかったもの7選』の記事も参考にしてみてください。

フリーエンジニアになった際に気をつけること

最後は、実際にフリーランスエンジニアになれた際に気をつけるべき行動についてご紹介して行きます。

  • 納期は必ず守る
  • クライアントとはこまめに連絡を取る
  • 自分からも提案をする

こちら、順番にご説明して行きます。

納期は必ず守る

フリーランスとしてやっていく上で、納期はサラリーマン以上にシビアなものになってきます。

サラリーマン時代は謝って済んでいたり、残業してやればどうにかなったかもしれませんが、個人として扱われるフリーランスにとって、納期遅れは仕事がもらえなくなる原因になります。

なので、納期だけは何がなんでも死守すると心に誓い、業務に励んでください。

ごく稀に許してくれる人とかもいますが、それでも裏では信頼がグングン落ちて、せっかく手に入れたフリーランスエンジニアという地位を手放す愚策になりかねません。

shota

フリーランスになったからには、納期は必ず守ろう!

クライアントとはこまめに連絡を取る

自分の進捗状況の連絡や、クライアントが困ってそうな問題はないか、なるべく頻繁に連絡をとって、多めに仕事をもらえるようにしましょう。

フリーで働いていても、自分に対しての仕事の比重が大きくなれば、責任も大きくなるのは当然ですが、その分利益と信頼につながることが多いです。

なので、なるべくクライアントの悩みなどを積極的に聞くようにして、少しでも仕事を取れるようにして行きましょう。

shota

信頼関係が重要!

自分からも提案をする

ワンランクアップするために上記の『こまめに連絡を取る』から派生して『こんなものはどうですか?』や『他にもこんなことできますよ!』など、提案や売り込みも積極的にして行きましょう。

結局、フリーランスという職は人脈が命といっても過言ではないので、なるべく、クライアントとの関係は良好に保つことが大切です。

クライアントに様々な提案ができるよう、自分がやっている業務にの幅を広げるために勉強したりしても、いいかもしれませんね。

shota

自分からも積極的に提案していって、信頼を獲得していこう!

>>『テックキャンプの無料説明会のお申し込みはこちら』

フリーランスエンジニアで高収入を目指そう!

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

もう一度、フリーランスエンジニアになるのが難しい理由と、なるための方法をおさらいしておきましょう。

SESからフリーランスが難しい理由

・スキルが無い
・実績が弱い
・強みが生まれにくい

SESからフリーランスになる方法

・スキルになるものを身につける
・客先の人と仲良くなる
・機材を揃える

SESからフリーランスになるには、スキルや実績が足りないとなかなか難しいですが、『クライアントの方達』としっかり仲良くなって、フリーランスとしてやっていける人脈作りをして行きましょう。

また、僕の友人が運営している「ぴょんなことから for programmerは、プログラミングに関する情報を無料で公開しているので、自分で勉強したい方は是非チェックしてみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次