MENU

ブログメニュー

おすすめ記事

YouTubeチャンネル開設しました!

iPadオタクがGoogle Pixel 7aを使って感じた7つのコト

当サイトのリンクには一部広告を含みます。

\ 12万円のiPhone 14とほぼ同等!? /

こんにちは。Appleをこよなく愛す、いや失礼。ほど良く愛している男こと、shota(@shota_drums)です。

今回は、2023年の5月にGoogleより発売された話題のAndroidスマホ「Google Pixel 7a」をレビュー。

2017年にiPhoneに乗り換えて早6年。久しぶりにAndroidスマホを自分のものとして触って思うところがあったので、良い悪い含め好き勝手レビューしてきます。

おすすめアクセサリーはこちら

目次

Google Pixel 7aの概要

Google Pixel 7aってなんぞや?という方のために、ざっくりとスペックや製品情報を取りまとめましたのでご活用ください。

Google Pixel 7aのスペック表
項目内容
ディスプレイ6.1インチ
解像度2,400×1,080 px
リフレッシュレート最大90Hz
重さ約193.5g
プロセッサGoogle Tensor G2
メモリ8GB
バッテリー4,385 mAh
ワイヤレス充電対応
認証顔認証
画面内指紋認証
SIMnanoSIM
eSIM
ポートUSB-C
価格62,700円

主要機能まとめ

ポップなカラーの4色展開

カラーは画像左より「Coral」「Sea」「Charcoal」「Snow」の4色展開。ポップで温かみのある色合いが背面ガラスとの相性は抜群です。

その他、詳しいスペックに関しては公式サイトをご確認ください。

Google Pixel 7aを使って感じた7つのコト

ココからは僕が実際にGoogle Pixel 7aを使った感想を中心にお話ししていきます。

結論としては「コレで6万なら無理してでも買って良いな」でした。それでは一つずつ順番に紹介しますね。

もうマジでめちゃくちゃ指紋付く

レビュー用に写真撮影していて、ふと何回も指紋を拭き取っていることに気づきました。

べっとりすぎない…?

天気が雨だったので手汗や手脂をかきやすいタイミングだったのもありますが、さすがにコレは付きすぎよ。

iPhoneもエントリーモデル系の13シリーズとか14シリーズPlusシリーズは背面がガラスなので同じようなことは起こります。

iPhone 14も指紋にお世話になってます

ただコレだと裸で使うのがめちゃくちゃ億劫になります。しばらくは購入特典でもらえたカバーをつけますが、やっぱり裸で使いたいなぁ…

画面内指紋認証が超絶便利

昔のAndroidは筐体の右側に電源+指紋認証がついていて結構便利でしたが、最近のAndroidは画面内に指紋認証を埋め込んだみたいです。

画面の中央に指を当てると
ロックが解除される

これがね、もうマジでめっちゃくちゃ便利です。

最近はマスクがうんたら〜って言われててあんまり付けなくなりましたが、弱潔癖症の僕は外出する時は基本マスクをしてます。

マスクしてなきゃ顔認証も便利

マスクをしてない時は顔認証すれば良いのですが、マスク着用時は指紋認証がめっちゃくちゃ便利でした。

もうね、今すぐiPhoneにも導入して欲しいレベルでよかったです。まぁ、今年のiPhone 15には付かないんだろうなぁ…

iPhoneと比べて主要操作は大差ない

使ってて思いましたが、iPhoneを使っていて当たり前に動かしている操作は、Androidスマホでも基本は同じでした。

iOSとAndroidで同じだった主要操作
  • ブラウザの戻る、進む
  • 開いたアプリを下から上へスワイプでホーム画面へ
  • YouTubeで↑の操作をすると小ウィンドウ表示
  • 画面の上から下へスワイプで簡易メニュー表示
  • 画面の下から上へスワイプ中に離すとアプリ一覧

  etc…

なので、開封してから初期設定が終わり数分触ってみて、特に違和感を感じませんでした。

馴染んでる操作が使いやすい

WinからMacに変えた時のショートカットキーの違いにストレスを感じることがありますが、スマホOSの場合は今のところそれがなかったので、楽しく使えています。

電源と音量ボタンが同じ側にあって使いづらい

iPhoneと比べると、音量ボタンが電源と同じ側にあり、音量を変えようと思った時にいつも変えていた場所になく、それが若干使いづらく感じました。

←Pixelは右側に、iPhoneは左右に→

多分同じ側にあった方が使いやすいのかもしれません。

でも6年もiPhoneを使い続けている身としては使いづらさしかなかったです。

縦長アスペクト比が若干気になる

Google Pixel 7aはアスペクト比が「20:9」と、結構な縦長です。

←がiPhone 13 Pro MAX、Pixel 7aが→

普段iPhoneを使っている身としては、縦長になるとブログなどWEBの記事で表示できる文字量が多くなるイメージがあるので閲覧性は上がります。

ただ、いつも楽しんでいるコンテンツサイズが変わるので、ちょっと満足度に欠けるというか、なんか違和感がありますね。

iPhone 13 Pro MAXはデカすぎる

僕がメインで使っているiPhone 13 Pro MAXと比べると、重さも持ちやすさも格段に向上するので、その点はメリットかなと思いました。

USB-Cが想像以上に嬉しい

情報としては仕入れていましたが、実際にUSB-Cを搭載したスマホを持ってみると、それなりの感動がありました。

←呪われしlighteningと、次世代USB-C→

MacBookは早くからUSB-Cを搭載。それに続きiPadも2018年のProモデルから搭載。最新デバイスを使っていると、身の回りのケーブルはあっという間にUSB-Cです。

lighteningケーブル…!!!!

でもiPhoneだけはlightening。これはもうテロです。lighteningを使わせるための嫌がらせです。とはいえ一旦そこは許しましょう。

iPhone独自規格すぎるMagSafe

Google Pixel 7aにはとあるものがありません。そう、MagSafeです。

あぁ!くっ付かない!把握してなかった!

僕が今までせっせと集めてきたiPhone用のアクセサリーたちは、iPhoneでしか使えませんでした

もちろんAndroidの中にはMagSafeに似た機能を搭載するものもあり、MagSafeを雰囲気で使えるものも存在します。

やっぱりここら辺はiPhone大勝利

いや、まぁ正直なところ、メインデバイスを変えるつもりはないのでそんなにダメージはありません。

でも僕の身の回りはApple製品に溢れていて、その中に一つ別OSが存在しただけで、ココまで異質になるのかと思った次第です。MagSafeはその一端。その辺りの話はまた別の記事で。

久しぶりのAndroidスマホは好感触

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

久しぶりに触ったGoogle Pixel 7aは、個人的にめちゃくちゃ好感触でした。

というのも、僕が触ったAndroidスマホは8〜9年前のXperiaで、それと比べたらさすがに進化もするわな、なんて思ってしまいます。

が、それでも最新機種であるiPhone 14と比べても引けを取らないレベルのスペックで価格がほぼ半分というのは、Googleさん大丈夫なん?と心配してしまうレベル。

これからAndroidスマホを検討している人にとってはベストな選択肢かもしれません。少なくとも僕の親が買い替えを検討していたら、間違いなく一番におすすめするスマホでした。

それでは、本日は以上になります。この記事があなたのお買い物の参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次