
悩める人
iPad miniを電車で使いたいんだけど、アクセサリー関係をどれにしようか迷う。オススメがあれば知りたい。
こんな悩みを解決します。
・電車で使うiPad miniにオススメなアクセサリー9選
本記事を書いている僕は、iPad miniを電車の中で使い、読書したり勉強したりしています。
IPad miniはサイズ感と軽さから、電車で使いたい人は多いですよね。
今回は、そんなiPad miniを電車で使いたい人へ向けて、電車で使う場合にオススメなアクセサリーを9個ご紹介していきます。
自分の使い方にあったアクセサリーを選んでくださいね!

shota
まだiPad miniを持っていなくて、購入を検討している方は『iPad mini 5が電車通勤にオススメな理由【激推しポイント3つ】』の記事を参考にしてください。
目次
電車で使うiPad miniにオススメなアクセサリー

今回、電車でiPad miniを使いたい方へ向けてご用意した、オススメのアクセサリーはこちらです。
・ペンシル使いならこれ一択!ペーパーライク!
・ガラスフィルムはこれが一押し!NIMASO
・周りから見られたくない人にオススメ!
・ペンシル使いならこれ一択!収納付きカバー!
・軽くて安い保護ケースはESR!
・安定の純正スマートキーボード!
・AirPods Proでどこでも集中
・Apple Pencilでどこでも勉強
・ぴったりサイズのカバン
順番にご紹介していきます。
電車で使うiPad miniにオススメなフィルム

まずは保護フィルムからご紹介します。
・ペンシル使いならこれ一択!ペーパーライク!
・ガラスフィルムはこれが一押し!NIMASO
・周りから見られたくない人にオススメ!
ペンシル使いならこれ一択!ペーパーライク!
紙のような書き心地を実現する保護フィルムです。
僕が一番愛用しているもので、iPad Proにも、iPad miniにも付けています。
貼りやすさも使いやすさも抜群で、個人的にApple Pencilユーザーはこれ一択ですね。
ガラスフィルムはこれが一押し!NIMASO
こちらは保護ガラスです。
ガラスフィルムは本体が落ちた際に、変わりに割れてくれる時もあるので、持ち歩く場合はこちらを貼った方がいいでしょう。
保護カバーと一緒に使えば、安全性は間違いなしですね。
ただ、保護ガラスは保護フィルムと比べ多少の重量があります。
なので、軽さを追求したい方は、ガラスではなく薄いフィルムの方を選びましょう。
周りから見られたくない人にオススメ!
周囲の目線が気になる方に一押し。
電車で使う場合は、周囲の目線が気になる人もいるでしょう。
そんな時には、覗き見防止用のフィルムにしましょう。
こちらはガラス仕様になっているため、衝撃にも強く、傷がつきにくいです。
電車で使うiPad miniにオススメなカバー

次はカバー&ケースについてご紹介していきます。
・ペンシル使いならこれ一択!収納付きカバー!
・軽くて安い保護ケースはESR!
・安定の純正スマートカバー!
ペンシル使いならこれ一択!収納付きカバー!
ペンシル収納付きのカバーです。
僕はこのカバーを愛用しているのですが、スタンドにもなるし、オートスリーブ機能もついてるし、全面保護してくれるから、外に持ち歩くときは手放せません。
しかし、その分すこしだけ重量があるので、ガラスフィルムと合わせる場合は、事前に重さを計算した方がいいでしょう。
軽くて安い保護ケースはESR!
軽くて安いケースはこちらがオススメです。
軽くて薄い、かつ衝撃に強い、至れり尽せりなカバーです。
こちらにもオートスリープ、スタンド機能がついているので、ペンシルを使わなくて、ケースに悩んでいる人にオススメですよ。
安定の純正スマートカバー!
純正のスマートカバーです。
サードパーティー製のカバーに少なからず不満を感じてしまうひと居るでしょう。
そんな方は、こちらの純正カバーがオススメです。
出来ることは上記のカバーと同じですが、質感や安心感が違うので、少し高いですがこちらも選択肢に入ると思います。
電車で使うiPad miniにオススメな便利な小物

最後に、あると便利な小物類についてもオススメして行きます。
・AirPods Proでどこでも集中
・Apple Pencilでどこでも勉強
・ぴったりサイズのカバン
AirPods Proでどこでも集中
一押しはこちらのAirPods Proです。
ノイズキャンセリング機能が付いていて、電車や外などのうるさい場所でも、快適に作業ができます。
イヤホン自体のバッテリー持ちは、だいたい3〜4時間くらい、ケースは24時間分くらいは充電できるので、1日中使う方でなければ全然問題ないです。
コンビニに入った時なんかは、外部音取り込み機能を使い、音楽をかけながらでも人の声が聞き取れますよ。
Apple Pencilでどこでも勉強
Apple Pencilがあると勉強の効率が格段に上がります。
僕は電車通勤していた頃、電車の座席に座り、iPad miniで本を読みながら、別ウィンドを開いてノートアプリにメモしたりしていました。

この使いこなしが相当便利なので、iPad miniで勉強を考えている方には、Apple Pencilめちゃめちゃオススメです。
ぴったりサイズのカバン
iPad miniがぴったり入る鞄です。
このサイズ感の鞄をめちゃめちゃ探したのですが、こいつが一押しで最高です。
詳細な使用感は上記の動画を見ていただきたいのですが、このぴったり感。
そしてその他の収納がぴったり収まる感じ。
マジで最高です。
電車の中でもiPad miniを使いこなそう!

iPad miniのオススメアクセサリについてご紹介してきました。
色々紹介しすぎると、買いたい人も迷ってしまうと思ったので、一つのジャンルについて、あまり深掘りし過ぎないようにしてみました。
ぜひ、あなたの使い方にあったアクセサリが見つかりますように。
shota (@shota_drums)
・現役のwebライター兼個人ブロガーで、数ヶ月で稼いだ金額は80万円以上
・ブログの毎日更新継続中で、約390記事以上を毎日投稿
・iPadでブログを作り、運営中