\ FlexiSpotに天板が増えた /
スタンディングデスクで絶大な人気を誇るFlexiSpot。我が家でも絶賛大活躍していて、その恩恵は計り知れません
ただ今までは選べる天板の種類が少なく、自分好みの天板を選べませんでした。そんな悩みも束の間。今では一枚板の天板やら4万円を超える高級天板やらと、ラインナップが充実しました。
今回は、選べる種類が充実したFlexiSpotの天板の種類を紹介しつつ、おすすめの天板の選び方をご紹介します。天板選びに迷っている方はぜひ参考にして行ってください。
目次
FlexiSpot天板の種類
現在FlexiSpotの公式サイトで購入できる天板のラインナップは下記の通りです。
こちら、一つずつ特徴などをご紹介します。
メラミン化粧版
メラミン化粧版は「メラミン樹脂」を使った丈夫でエコな素材を使った天板です。
木材のような加工を施しているため、触り心地も良く、水や汚れにも強いので、天板を雑に扱いたい人に刺さると思います。
- ブラック
- ホワイト
- メープル
- マホガニー
- ホワイトウッド
- グレイウッド
- ライトグレー
- ダークブラウン
カラー展開は上記の8色となっていて、部屋の雰囲気に合わせやすいです。値段も安いので、とりあえずデスク置きたいって方に最適です。
レザー天板
レザー天板は、PUレザーを表面全体に使った高級感のあるデスク天板で、弾性、耐摩耗性、耐油性、通気性に優れています。
木とは違ってものを置いた時の「コツン」という音と振動が減り、活動音が減少します。
カラーはブラックのみの1色展開で、天板の一部には白い縫い線があしらわれています。
ステッチの好みはありますが、ダークで落ち着いた雰囲気のデスクにしたい方におすすめです。ステッチはデスクマットを載せれば隠すこともできます。
MDF天板
MDF天板は、木を細かく粉砕したものを板状に成形したもので「中質繊維板」や「中密度繊維板」と呼ばれています。
耐水性が低かったり湿気に弱かったりしますが、純粋な木材と比べると環境の変化に強く、無垢材などのように季節によって寸法が変わったりなどのデメリットが少ないです。
カラー展開は上記の4色で、基本的にはどれも落ち着いた暗めの色が多いです。
前面側がカーブ状になっているエルゴノミクスデザインを採用しているので、勉強机なんかにも相性がいいと思います。
竹天板
竹天板(Banboo)は天然の竹を使用した天板で、耐久性や抗菌作用に加え、脱臭効果も期待できる優秀な素材を使っています。
竹の内側の鮮やかな黄色味がかった見た目と、サラサラとした高級感のある質感が最高です。
多層構造を採用していて、強度もバッチリ。ただ結構硬いので、天板に自分で穴を開ける際には非常に時間がかかります。
天板のカラーは1種類のみですが、天板の形には長方形タイプとカーブタイプの2種類があります。仕事用、学習机用のどちらでも使えます。
天然木天板
国産の天然木材を使用したハイグレード天板で、数種類の木材の中からお好みのものを選べます。
無垢材か集成材かは、木材によって固定で決まっています。
- ゴム 集成材
- アカシア節白太有 集成材
- 国産ナラ節白太有 巾ハギ
- 国産タモ節白太有 巾ハギ
- ゼブラ 無垢材
- ブビンガ 無垢材
木材の色や、木目、硬さなど、それぞれの個性があるので、部屋の雰囲気はもちろんのこと、キーボードのタイピング音などの環境音に合わせて選ぶのも楽しいです。
節などが目立つものには、必要に応じてパテなどで補強を行うので、成形されたものであればペーパーワークなんかもに使えます。
ウォルナット天板
世界3大名木の一つと言われるウォールナットを使った豪華な無垢材天板。
密度が高く、硬くて丈夫なので耐久性が高いです。衝撃にも強く、気候の変化による木材の変化がほとんどありません。
カラーもサイズも固定で、140x70x2.2cmの天板1種類のみです。
その分天板としての完成度が高く、デスクをクールな雰囲気にしたい方におすすめ。
一枚板天板
一枚板テーブル専門店「鬼童銘木」で取り扱っている天板。木それぞれの個性を最大限に活かした、唯一無二の天板です。
「神代櫤」の天板には神代とよばれる化石化した素材を使っていて、とにかく硬く、人工的に作り出すことのできない美しい灰褐色も楽しめます。
天板の種類は「神代櫤」と「栃(とち)」の2種類がラインナップされていて、それぞれ鬼目ナット加工や組み立てオプションも選べます。
上記で紹介した天板と比べると価格の高さにびっくりしてしまいますが、それ相応の満足感が得られる素敵な天板です。
Flexispot
FlexiSpot | 鬼童銘木・一枚板No.1019神代櫤
“杢目の美しさと希少性”神代(じんだい)の特徴倒れた木は通常腐り土に返ってしまうが、火山灰などの特殊な環境に埋もれたことで、化石化した素材。人工的に作り出すことの…
FlexiSpot天板の選び方
今回紹介したFlexiSpot天板の選び方を簡単に紹介します。
金額をあまりかけたくない方であれば、メラミン天板を選ぶのが無難でしょう。天板にもこだわりたい方であれば天然木材を使ったハイグレード天板がおすすめ。
ウォルナット天板や一枚板天板はお財布にも余裕があって、デスク天板には一切妥協したくない方向けになってます。
DIY天板も一つの手
もしFlexiSpot公式サイトで販売されている天板が自分の好みと合わなかった場合は、自分で木材や色を選んで作るDIY天板もおすすめです。
僕が使っているこの天板は、ホームセンターで購入した杉板を自分で加工してオイルを塗ってDIYした天板です。
合計で2万円もかかってませんが、サイズも自由に決められるし、色合いも自分好みに調節できるのでとにかくオリジナリティを出したい方はDIYするといいでしょう。
実際にDIYした際の手順を記した記事もあるので、自分でDIYしてオリジナル天板を作りたいと考えている方は、下記の記事を参考にしてみてください。
あわせて読みたい
【DIY】杉板集成材とワトコオイルで作る理想のデスク天板作り
こんにちは、DIY初心者のshota(@shota_drums)です。 デスク環境に必須な「天板」というキーアイテム。今まで使っていたものでは物足りなくなってきて、新しいものを探し…
FlexiSpotの新天板:まとめ
公式サイトにも天板のラインナップが増え、デスクや部屋の雰囲気に合わせて色や素材を選べるようになりました。
ただ、その分お値段もするので、自分の予算と合わせて天板を選ぶのが良さそうです。
かくいう僕もメインのデスクにはDIY天板を使っていますし、デスクをいじりまくってるブロガーさんやYouTuberさんたちも各々で天板を用意してデスクを構築しています。
自分好みのデスクに作り上げるのも楽しみの一つになると思うので、ぜひ本記事を参考にFlexiSpotのスタンディングデスクに合う天板を選んでみてください。
それでは今回は以上です。本記事があなたのお買い物の参考になれば幸いです。
あわせて読みたい
FlexiSpotのデスクにおすすめな便利ガジェット&アクセサリー7選!
在宅勤務が恒常化しつつある2022年で、スタンディングデスクを導入した方や、これから導入を考えている方も多いことでしょう。 スタンディングデスクを購入した後に揃え…
あわせて読みたい
FlexiSpot E7とE7 Pro、E8の違いは?選び方や注意点も解説!
本記事では、FlexiSpotの上位モデル「E7、E7 Pro、E8」の3台を実際に使い比べた際の使用感を元に、それぞれの違いや選び方を紹介します。 値段が高いため中々購入に踏み…
あわせて読みたい
デスクツアー2023|ECディレクター兼iPad系ブロガー兼YouTuberの在宅環境
\ 総額は気にしないことにした / 自宅のデスクで仕事をするようになってから早5年。コツコツ揃えてきたガジェットたちは未だに増え続け、デスク環境も日々改善が繰り…
コメント
コメント一覧 (2件)
勉強用に使えるFlexiSpotの天板はありますか?
紙を直に置いてシャーペンで書き込んだりしたいのですが、表面がザラザラしている天板だと文字が綺麗に書けないのでツルツルしている物を教えてほしいです
僕が実物を触ったものだと、竹天板がツルツルしていて物書きに向いていると思います。
MDF天板もツルツルしていますが、若干木目の凹凸があるので微妙です。
メラミン天板は表面がシボ加工みたいに細かい凹凸があります。レザー天板はシャーペンなどの細いペン先で、一枚の一般的なコピー用紙に書き物をすると下まで影響があるので向いていないように感じました。