iPadでブログを始めたいけど、有料無料って種類があってよく分からない。とりあえずどんなものがあるのか、詳しく知りたい。
こんなお悩みを解決します。
本記事の内容
- iPadで出来るオススメのブログ7選
- 無料と有料どっちが良いの?
今回は、iPadでブログを始めたい人へ向けて、どんなブログサービスがあるのか、無料有料のオススメ7選をご紹介していきます。
事実として、iPadでブログを運営するのは結構簡単です。
というかパソコンと変わりなく、ほぼ全てのことが可能で、個人的には『パソコンがなくて出来ないこと』にぶつかった経験がありません。
そんな前提知識をもとに、iPadで始められるブログサービスについてご紹介していきますね。
iPadでのブログの始め方はこちら!
あわせて読みたい
iPadだけでWordPressブログを0から開設!始め方〜運営方法まとめ!
iPadでブログを始めたいけど、何から始めて良いのか分からない…iPadだけでブログ開設できる? 結論、出来ます!僕が実際に1から作ってきました! 本記事では、iPadで…
目次
iPadで出来るオススメのブログ7選
iPadで出来るオススメのブログサービス7選はこちらです。
iPadで出来るオススメのブログ
- アメーバブログ
- はてなブログ
- ライブドアブログ
- FC2ブログ
- note
- WordPress.com
- WordPress.org
順番に解説していきます。
①:アメーバブログ
アメーバブログ
無料ブログサービスといえば、アメーバブログ。
芸能人も多く参入していて、読者とのコミュニケーションがとりやすいサイト設計で、とても使いやすいです。
2020年4月からAmeba pickというアフィリエイトサービス(無料)も始まっており、商品紹介系であれば意外と穴場かもしれません。
Ameba Pick取扱アフィ
・Amazon
・楽天市場
・ユニクロ
・Yahoo!ショッピング
…など
>> アメーバブログ
②:はてなブログ
はてなブログ
こちらも超大手の無料ブログサービス。
はてなブログサービス内で、更新されると新着記事をトップベージに表示してくれる機能があるので、SNS的にアクセス流入を見込めます。
また、はてなブログには有料版の「はてなブログPro」というサービスがあり、そちらでは自分のドメインを取得したり、収益化が狙えます。
有料版の料金はこんな感じです。
期間 | 料金 |
---|
1ヶ月 | 1,008円 |
1年間 | 8,343円 |
2年間 | 14,400円 |
>> はてなブログ
③:ライブドアブログ
ライブドアブログ
こちらも大手のライブドアブログ。
ライブドアブログもブログ内サービスで新規記事の表示もあったり、サイトデザインのしやすさがポイントです。
以前までは有料プランがあり、そこでアフィリエイトの制限解除プランがありましたが、今は全て無料で出来ます。
>> ライブドアブログ
④:FC2ブログ
FC2ブログ
FC2ブログも大手のブログサービスです。
FC2ブログはブログデザインのカスタマイズ性がとても高く、運営者にとってすごく使いやすいブログサービスになっています。
しかし、更新期間が1ヶ月以上空いてしまうと、強制的に広告を表示するシステムもあるため、頻繁に更新する必要があります。
>> FC2ブログ
⑤:note
note
noteはSNS的に使用出来るサービスです。
僕も使用していますが、ハッシュタグを使った記事のジャンル化や、書き手がお題に沿った記事を書くイベントなど、書くことが好きな人向けなサービスが多いです。
有料プランはありませんが、1記事単位で値段を付けられたり、noteで月額のコミュニティ運営をしたり出来ます。
>> note
⑥:WordPress.com
WordPress.com
一度は聞いたことのあるブログサービス。
WordPress.comは、主に無料のブログ作成や、月額プランでのサイト運営が可能です。
こちらは、あくまでもWordPressのサイトで作ったブログになるので、WordPress.comというサイトがなくなった場合、自分のサイトもなくなってしまいます。
ここに関しては、上記で紹介してきた、どのブログサービスも同じです。
>> WordPress.com
⑦:WordPress.org
WordPress.org
こちらはブログサービスと言うより、ブログやサイトを作ることができる「ソフト」です。
ソフトと言っても、オンラインサーバーをレンタルすることでPCの中にインストールしなくても、ブラウザ上で起動できるソフトになってます。
世の中の「ブロガー」と言われる人たちは、だいたいがこちらを使用していてブログを作っています。
僕もこちらを使用して、ブログ運営中です。
>> WordPress.org
無料と有料どっちが良いの?
ブログは無料と有料のどちらが良いの?という点についてお話ししていきます。
無料ブログと有料ブログの違いは、ブログサービスによって結構変わります。
無料ブログと有料ブログの違い
上記で紹介してきたサービスの違いを表にしてみました。
ブログサービス | 違い |
---|
アメーバブログ | 画像の容量を増やす、広告を外せる |
はてなブログ | 画像の容量を増やす、広告を外せる、デザインを変えられる |
ライブドアブログ | 全て無料 |
FC2ブログ | 画像の容量を増やす、広告を外せる、独自ドメインを使える |
note | 全て無料 |
WordPress.com | 画像の容量を増やす、独自ドメインを使える、など |
ざっくりこんな感じで、ブログサービスの主な違いは有料ではサービスが増えるくらいの感じです。
ブログを始めたい人は、基本的に自分の情報発信を目的としつつも、そこから収益を得るためにはどうすれば、と考えますよね。
次に「収益目的にするなら、どれが良いの?」という点に応えていきます。
収益目的ならWordPress.org
収益を目的とするのであれば、基本的にはWordPress.orgがオススメです。
先ほども少し触れましたが、ワードプレスには、大きく2種類のタイプが存在します。
WordPress.comはブログサービス
WordPress.orgはブログのソフトウェア
簡単に言うと、WordPress.comは登録するだけでブログを始められるが、WordPress.orgはブログに必要なパーツを自分で集めないといけない。
パーツというのは、主に下記の3つです。
WordPress.orgで必要なパーツ
- ドメイン
- レンタルサーバー
- WordPressのインストール
この3つを自力で行い、WordPress.orgというソフトウェアを使って一つのブログとして組み立てていく、という工程になります。
自分で組み立てていくので、広告を貼ったり全て自分好みに作成可能なため、収益化を目的とするならWordPress.orgがオススメです。
WordPressでブログを始める方法
結構ざっくり説明しましたが、WordPress.orgでブログを作るのは大変そうですよね。
実際1から作るとなると、「そこそこネットに強くて初めてやる人」でも1日くらいはかかると思います。
実際に僕は1日ほどかかりました。
ですが、最近はすごく簡単にWordPressブログを開設出来る方法もあるので、気になる方は下記の記事をご覧ください。
あわせて読みたい
iPadだけでWordPressブログを0から開設!始め方〜運営方法まとめ!
iPadでブログを始めたいけど、何から始めて良いのか分からない…iPadだけでブログ開設できる? 結論、出来ます!僕が実際に1から作ってきました! 本記事では、iPadで…
この方法はPCでもiPhoneでも、スマホでも行えるので、気になった方はぜひチェックしてみてください。
iPadでブログを始めて情報発信して行こう!
今回は、無料ブログと有料ブログについてご紹介してきました。
もう一度、今回紹介したブログサービスをおさらいしておきましょう。
iPadで出来るオススメのブログ
- アメーバブログ
- はてなブログ
- ライブドアブログ
- FC2ブログ
- note
- WordPress.com
- WordPress.org
上記のブログサービスを使って、一緒に情報発信してきましょう。
今回は以上になります。
あわせて読みたい
iPadだけでWordPressブログを0から開設!始め方〜運営方法まとめ!
iPadでブログを始めたいけど、何から始めて良いのか分からない…iPadだけでブログ開設できる? 結論、出来ます!僕が実際に1から作ってきました! 本記事では、iPadで…
あわせて読みたい
iPhoneやiPadだけでアフィリエイトを始める7つのポイント
iPhoneやiPadだけでアフィリエイトを始めたいけど、何をすれば良いのか分からない。やり方や手順が知りたい。 こんな悩みにお答えします。 本記事の内容 iPhoneやiPadで…
あわせて読みたい
【2023年版】iPadの使い道や活用方法まとめ!生活・ビジネス・趣味を楽しむ!
iPadというタブレットが世に出てから早10年以上。 当初はブラウジングやアプリ、動画視聴程度のことしかできませんでしたが、今ではその活用方法は多岐にわたります。 …
コメント