こんにちは、shota(@shota_drums)です。
ちょうどここの文章を書いているのは4月7日木曜日のお昼13時。
もうね、肩が爆発していますよ。
2日くらい前に完全やりまして、そこからもうずーっと良くなったり痛くなったりを繰り返しています。肩が痛すぎてまともに作業できません。マジで痛い。
とはいえ、仕事は無限にあるし締切も無限にあるので、結局作業はしないといけないと。

あれ?これ人生詰んでない?
この痛みに耐えながら1記事…また1記事…と記事を書き上げていきますが、それでも日付が変わり、痛みと戦いながらまた記事を書き…うん。無限ループやんこれ…
というわけで、今週も一週間の振り返り「週刊25歳の壁」を行っていきます。
ちなみに今は突き刺すタイプのマッサージ器具を背中とか腰にぐいぐい刺しまくってます。マジで筋肉カッチカチ。
週刊:気になったこと&ガジェットニュース


先週のニュースをサクッと見ていきましょう。
Amazonでファッションセール開催中!
Amazonのお得なセール「ファッションタイムセール祭り」が開催されています!
ファッション関連だけかと思いきや、ガジェット系もいくつか安くなってます!今日中なので要チェック!
サイトマップのプラグイン変えた方がいいかも!
SEO狙いのブログ運営を行なっている方に!僕も使っていたサイトマップのプラグインがアップデートがしばらくされていないみたいです。
乗り換え先として、上記のプラグインがおすすめらしいです!
無料のキーワード管理ツール!
無料のブログコンサルを行なっているドムさんが、キーワードを管理するツールを無料で公開しています!
キーワード管理ってめちゃくちゃ大変なので、これを気にツールを導入するのも良いかもです!
TAVARATから新色コードクリップ発売
おしゃれ雑貨メーカーのTAVARATからコードクリップの新カラーが登場するようです!
このコードクリップおしゃれですよねぇ…めっちゃ欲しい…
Ankerの30W極小充電器発売!
我らがAnkerさんから、30Wタイプの極小充電器が登場しました!
小さくなった!すげぇ!と思いきや、プラグがめっちゃ出てるので小型化とは言いつつ、立体的に見た時にはそんなに小さくなってない気がしてしまいます。
これで折り畳めたら最高やでぇ…
AppleがiPhone用コントローラーを作ってる?
Appleさんが自社でiPhone用のコントローラーを作っているかもしれません。
僕はサードパーティ製のこういったコントローラーを買おうと思っていたので朗報でした。新たな情報が楽しみです!
気になってたAudioengine製品が値上げ
おしゃれカッコいい高音質のスピーカーメーカーの人気商品が値上げするようです。
僕が狙っていた3万円台のスピーカーも、もっと値上がりしてしまうんでしょうか…悲しいけど、製造コスト的に仕方ないことなんでしょう…
キングジムからケーブルスッキリボード登場!
我らが文具メーカーのキングジムさんから、デスクのケーブルをすっきりさせるためのボードが登場します!
こういうのいらない派ではありますけど、なんかこう、このガジェット感というかなんといか、すごくいい感じですよね…
なんかとにかく凄そうなXiaomiスマホ登場かも
360度回るって何!?って感じですが、そんなことができるスマホがXiaomiから登場するかもしれません。
だからあれよね。閉じた面とは真逆の面で閉じれるってことよね。めっちゃすごくないそれ。でもいる…?使っては見たいけどさ…
Galaxyのタブレットが日本に登場!
vs iPadのギャラクシータブレットが日本に上陸!
iPad Pro12.9を意識した構成ですね…これで10万円切ってたらいい気がしますけど、12万は微妙じゃない…?
dripからCHIPの新バージョン登場!
我らがdripからCHIPの新バージョンが登場します!
小銭をとにかくコンパクトに持ち歩く人に最適なポーチですね!…僕はこの手の小さいポートはまだ使いこなせる自信がありません…
Twitterの埋め込みは注意が必要かも!
最近Twitterのアップデートがあって、埋め込み昨日が変化したらしいです。
今まではツイートが削除されてもブログなどに文章だけでも残ってましたが、それすらも残らなくなったんだとか。これでツイートがスクショされるようになるかもしれませんが、こっちはツイート削除してるんだから、スクショされてまで残されたくないなぁ…
レビュー依頼増えて嬉しいけど追い込まれがち


今週もなんとか週刊記事が書けました…
体が痛すぎてブログ存続の危機くらいありますが、書かないと食っていけない部分でもあるので体を労わりながらなんとか続けていければと思っています。
ほんっとにまじっで肩がやばい。無意識のうちに右手ばっかり、右側ばっかりを酷使していた様でね。これを改善しない限り治ることはないんだろうなって。
だからトラックパッドを引っ張り出してきて右手を休める様にしたり、左手でも色んなことが出来るように色々模索中です。
さて、1ヶ月後にどうなってるか楽しみです…治るかな…
コメント