こんにちは、shota(@shota_drums)です。
先週はほんっとうに怒涛の一週間でした。
締切のある仕事が重なりまくって、なんかすご久しぶりに「社会人」を感じた次第です。
忙しいってたまには必要な感覚だけど、僕の場合他のことが全く手につかなくなるので考えものだな…と。
今週はのほほんとブログを書きます。今週はブログ書く。めっちゃ書くぞ。
というわけで本日も毎週の振り返り「週刊25歳の壁」始めて行きます。
楽しみすぎるのも考えものだな..と思います…(ブログ楽しい
目次
怒涛の一週間を乗り越えた男
この一週間は予定が山積みで、ここ一年間くらいで一番忙しい日々を送っていました。
なんでこんな忙しくなったのか、色んなことがぽんぽんっと舞い込んできてしまって、思ったよりも自分が動けなくて。
でも締め切りはしっかりと迫ってくると。すごく、なんというか「社会人」って感じ。
大学を卒業した頃からずっと社会人なんですけどね。とりあえず締切のあるものは大体終わったので、いただいている他のこともぼちぼち進めて行きます。
必死すぎて一週間何してたのか覚えてな…
いつもは大体週末とか、余裕のある日にこの記事を書いてるんです。
あ〜この週はこんなことやってたなぁ〜って大体思い出せるんですけど、今週はそれが全く思い出せなくてやばい。
写真撮って記事書いて連絡して記事書いて、下調べして記事書いて休んで飯食って記事書いて、もうずっとひたすら記事書いてました。
そう、記事を書いていたんだ。
いつもだったらこの中にあれやった〜これやった〜って入ってくるんだけど、そんなことをしてる暇もないくらい記事書いてた…
我ながら頑張ったな…お疲れ様。
父親と二人でご飯
この週は父親に誘われてご飯を食べてきました。
父親も最近頑張ってるようで、色んな話を聞けてほくほく。ご飯は寿司でした。
ひっさしぶりにお寿司食べてお口もお腹もふわふわ。
父親ってどうも苦手だったんですが、最近少しずつ自分が心開けるようになってきて、なんか新鮮。もっと稼げるようになって親孝行したいものですね…
若干のレベルアップを感じる
最近色んな記事を書いてるせいか、たまに「あ、こんなとこ気づけるようになったんだ」という、若干のスキルアップを感じています。
ライターをしたりブログを書いたり、ほとんどがむしゃらに生産を続けているせいか、成長スピードがめちゃくちゃ遅いです。
他の人に言われると「そう…分かってるんだけどね…」となってしまうんで、自分でそれに気づけるまでは放っておいて欲しいのが本心で。
でもそんな人の意見を聞き取れるようになってきて、そしてそれが自分の文章のどこなのか、みたいなすごく説明のしにくい部分で気づけるようになってきたので、大変収穫でした。
このまま色々頑張って欲しいものだね。自分くん。
諸事情により電気代が激ヤバ
1月分の電気代が激ヤバでした…
なぜ今更気づいたのかというと、数ヶ月前にソフトバンクのおうち電気?に切り替えまして、最近まで2ヶ月間の無料キャンペーン期間だったんです。
で、いつの間にかその期間も終わり「電気代そろそろだよね〜」なんて話をしていたら、請求がね…いつもの3倍くらいだったんです…
理由は明確で、暖房ガンガンにしていたから。無料だからって色々つけていたんです。暖房は2部屋常時着けるとか、お風呂に入る時は浴室暖房ガン回しとか。
でもそれでこんなに電気代上がると思ってなくて…だから再来月の支払いがやばいです。とりあえず暖房は一部屋にして、浴室暖房は禁止にしました。ぎりぎりで気づけてよかったけど、高杉和ロタ…
実は中古でオカムラのシルフィー買いました
以前より欲しい欲しい言っていた、オカムラのオフィスチェアを購入しました。
まだちゃんと「買ったよ!」って言ってないので控えめにしてます。というのもまだ写真が撮れてなくてですね…
座り心地はいい感じです。実家で使っていた2万円のチェアよりも数倍座りやすい。
ただ、中古で買ったためか背もたれのメッシュがすんごいスピードで緩み始めてて…それが不満で「やっぱりデスクチェアの旅はまだ終わってないんだな」というのに気付かされました。
今気になっているのは「エンボディチェア」っていうんんんごい高級なチェア。20万円以上するやつです。いつかこれに座れる男になりたい。
今週気になったこと総まとめ
忙しいのにTwitterを眺めて、すこーしずつ情報を見つけてきたので共有していきます。
原神でお馴染みのMIHOYOから別の…?
miHoYoが新ブランド「HoYoverse」を設立しました。
原神を起動した時に表示されるメーカー名?みたいなところは既に「HoYoverse」になっています。
3Dアクションゲームが強いmiHoYoがVRに注力するということは、VRで原神が遊べるようになる日も近い…と…?
sonyの新しいイヤホン?ヘッドホン?が気になる
最近ガジェット界隈でザワザワしているのが、sonyから発売される新しい「ヘッドホン?」です。
イヤホンの中心部に穴が空いていて、周りの音がちゃんと聞こえる構造になっています。
僕は周りの音をシャットアウトしないとまともに日常生活が送れないのでノイキャン派ですが、周囲の音を聞く必要があるときなんかに便利そうですね。
面白そうなサービスを見つけた
被リンク効果のあるブログ紹介掲示板というサービスを見つけました。
みんなのブログランキングとか、Blog Mapとかと似たような感じになるのかな?と思いますが、被リンクになるならブロガーは登録した方がよさそうだなぁと思います。
僕もぼちぼち登録してみます。
俺たちのムジュラの仮面がスイッチに
ニンテンドー64で人気だったゼルダの伝説 ムジュラの仮面が、スイッチでプレイできるようになるみたいです。
僕は実際にプレイしたことはなく、友達が家でひたすらプレイしてたのをみた、という経験しかなくてそんなに盛り上がってません。
ゼルダ好きな人には結構楽しめるんじゃないかなぁと思います。(適当)
3月のAppleイベントはほぼ濃厚か?
今年に入ってからAppleイベントの話がどんどん出てきていますが、3月の前半でイベントが行われるかも?という噂が多くなてきました。
このイベントではiPhone SEの3代目、iPad Air 5が中心と言われています。
例年通り?だと新型のMac関連もここらへんで登場するかもしれません。
パズドラにSwitch版が出たらしい
数日前に10周年を迎えたパズドラに、スイッチ版が登場しました。
動画を見てみましたが、割と面白そうな内容でちょっと興味があります。
ただソフト自体が500円かかるとかなんとかで、あとガチャシステムがどうなってるの〜とかあるので、ちょっと見送りかもしれません…
今週投稿した記事一覧
忙しいながらもなんとか今週も毎日投稿できたので、各記事の概要をさっくりお話ししていきます。
2月15日 – FlexiSpotの上位3機種比較
実はFlexiSpotさんのスタンディングデスクを合計で3台提供頂いたので、それらを一つの記事にまとめて比較記事にしてみました。
デスクはデザイン性も重要なので、「とりあえずこれが最強!」なものがないところがミソ。購入検討している方はには参考になるかと思います。
あわせて読みたい
FlexiSpot E7、E7 Pro、E8の違いは?上位3機種を実機比較!
こんにちは、在宅ブロガーのshota(@shota_drums)です。 在宅ワーク環境を快適にするスタンディングデスク。 デスクにしては少々値が張るので、購入にはすごく悩むと思い…
2月16日 – AERO Plus レビュー
ゲーム特化イヤホンを提供頂いたので、早速レビューしました。
イヤホンと僕のデスクが相性バッチリすぎて、写真がめちゃくちゃいい感じに撮れました。渋くていい感じですよね…
あわせて読みたい
XROUND AERO Plus レビュー!ゲーム特化イヤホンでマイク付きかつハイレゾ対応!
こんにちは、ゲーム大好きブロガーのshota(@shota_drums)です。 ゲームプレイにおいて、ゲームの操作感や画面の綺麗さなどと同じくらい大切なのが「音」。 ゲーム音はそ…
2月17日 – ウルトラワイドを買う背中を押したい
ウルトラワイドモニターの購入を検討している人へ向けて、実際に購入した僕から伝えられる10のポイントを解説してます。
あとから気づきましたが、ウルトラワイドの購入を検討していて解像度が気になる人は「dpi」を気にした方が良いんです…
そのdpiってのはまた別で詳しく解説する予定…
あわせて読みたい
【悩む】ウルトラワイドモニターの購入を考えている人に伝えたい10のコト
こんにちは、デスク環境構築マンのshota(@shota_drums)です。 最近ウルトラワイドモニターを購入しまして、絶賛テンション爆上がり侍になっております。 圧巻の37.5イン…
2月18日 – モニターライトが欲しい
モニターライトが欲しいのでその理由を語ってみました。
モニターライト欲しくない?でも、高すぎて買えなくない???
あわせて読みたい
【理想のデスク】モニターライトはいらない?検討理由とデメリットを分析する
こんにちは、shota(@shota_drums)です。 2月に入ってから自宅のデスク環境を一新しまして、快適に作業できるようになりました。 新しいデスク環境 デスクの淵にテープラ…
2月19日 – ジミコツの森、ウルワイでのルーティン
お久しぶりのジミコツの森更新です。
今回は、ウルトラワイドモニターを導入して変わった、ブログ執筆をする際のルーティンを紹介しました。
あわせて読みたい
【ジミコツの森】ウルトラワイドを導入したブロガーの執筆ルーティン
ようこそ、ジミコツの森へ。 こんにちは、shota(@shota_drums)です。 今回は、最近僕が購入したウルトラワイドモニターを購入して変わったブログの執筆ルーティンを紹介…
2月20日 – デスク周りで気になるモノ
2月に入ってからデスク環境アップデート欲が凄くて、それを抑えるために一旦今欲しいモノをリスト化してみました。
どれが欲しいかが決まってないものは「こういうのが欲しい」でまとめてるんですが、うん。とりあえず値段が高いもの買っておけば満足度高そうで、ちょっとアレです。
とりあえずお金欲しい。
あわせて読みたい
【気になるモノ2月:デスク編】デスク周りを整えるアイテムを検討する
こんにちは、デスク環境アップデートにハマってるshota(@shota_drums)です。 天板をDIYしたりモニターを購入したりして、デスク環境が割と整ってきました。 このデスク…
この一週間がブログの仕込み期間
ふぅ。一週間乗り切りました…
乗り切って早々に休もうとしている自分がいるんですが、その体に鞭を打ちつつ、休む時は休ませます。
今週はブログ記事のストックをたくさん作らないと死んでしまうので、頑張って記事を書かなくては。
うん。この一週間を乗り越えたおかげで「どうにかして頑張るスキル」がついた気がしてます。
今までは「う〜ん…でも面倒だし今すぐできないから仕方ないや…」ってやらない時がたくさんありましたが、今は最強。なんでもできるマン。
とはいえ時間が必要なので、少しずつ頑張っていきます。
そんなわけで、今週も引き続き頑張っていきましょっ!
コメント
コメント一覧 (2件)
父親大事にしてくださいね!私の父は昨年10月にガンで亡くなりました。もっと親孝行しておくべきだったと反省の毎日です・・・なので、出来る時に出来ることを確実にやっていきたいものですよね!
そうだったんですね…
僕もできる時にできることをしようと思います!