物欲止まらんな…
こんにちは、物欲の秋に当てられているshota(@shota_drums)です。
ちょうど先週に「最近気になっているモノ&コト11月版」を投稿したばかりなのですが…
あわせて読みたい
28歳の僕が、最近気になっている【モノ&コト11月版】
こんにちは!物欲の秋!散財の秋!そして財布が軽くなる秋! 『散財は人生や』どうもshota(@shota_drums)です。 今年も無事に、怒涛の2ヶ月連続のAppleイベントを終え、…
いや、なんかね、SEOキーワード調べたり、いろんな人の記事見たりしてたら「あれ欲しい!」「これめっちゃいい!」みたいなやつが大量に見つかってしまってね…
はい。というわけで本日は「最近気になっているモノ&コト11月 – 第2弾」をお送りしていきます。
書きながら「ちょっとやっちまったな。まとめてやれば良かった」なんて思ってますが、何卒最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
欲しいモノ多過ぎるんよ…この世…
目次
28歳、11月にまた欲しいモノで溢れる
そんなわけで再び欲しいモノを集めてきたのですが、今回は「アクセサリー中心」です。
前回はiPad Pro 12.9インチを筆頭に、キーボードやケースが欲しい、となっていたけど、その流れを汲むコトなく、あれ欲しいこれ欲しいが過ぎました。
その結果を、これからご覧ください。あー試したい…
Klearlook Maximized Clarity! スマホスタンド
Klearlook Maximized Clarity!
先日行った「iPhone 13 Pro MAXで1日ブログ活動」でスタンドの重要性を思い知らされました。
iPhoneをPCライクに使うなら、高さ調節と角度調節が出来ないと作業がしにくいな。と。
流石に低くて使いにくい…
そこで気になっているのがこのスマホスタンドで。僕が一番重要視している「高さ調節と角度調節」のどちらにも対応しているんです。
実際に使ってみないことにはわからないことが多いですが、多分これ、個人的にはジャストフィットすると思っています。早く使ってみたい。
CIO SMARTCOBY 20000mAh 60W
CIO SMARTCOBY 20000mAh 60W
CIOから発売されている充電器で、20,000mAhの充電容量と、最大60W出力のモバイルバッテリーです。
僕が最近購入した「MacBook Pro 14インチ」を、そこそこ早いスピードで充電できるのが60Wで、もしかしたら1回分充電出来るかもしれないのが20,000mAhという容量。
充電スピードがどのくらい出るのか?も気になりますが、これ一台で何台の端末を充電出来るのか?も気になっています。
使おうと思っているのは「MacBook Pro 14インチ」と「iPhone 13 Pro MAX」と「AirPods Pro」の三つ。
荷物は少ない方が良い
僕の予想では、MacBook Proの充電でほとんど使い切ってしまうと思っていますが、でも実際どうなの?が気になってしまいます。
これがあれば、持ち運びのモバイルバッテリーは全部これで行けると思うので、はぁ…使ってみたい…検証してみたい…
MOFT Float iPad タブレットスタンド
iPadをMacBookとSidecarで使おうとした時に、Magic Keyboardではキーボードが邪魔だし、100均のスタンドでは高さが足りない。
そんな時に使えるのがMOFTの Floatという製品です。
高さのあるスタンドが欲しい
高さも出るし、角度調節もできる。このスタンドを使うことで、iPadをより簡易的なモニターとして機能させることが出来ます。
しかも、PC用Magic KeyboardとあわせてもPCライクな作業が可能になるので、バリエーションもある。使い勝手が良すぎます。試してぇ…
Moment Pro 三脚マウント MagSafe用 軽量 コンパクト
iPhone13シリーズには、MagSafeという磁石に対応したアクセサリー規格がついていまして。
そのMagSafeを使ったカメラマウントが、Momentの三脚マウントです。
MagSafe三脚があれば便利…
丸い部分にiPhone 13 Pro MAXを取り付け、このマウントをカメラ三脚に取り付ける。それだけでiPhoneを普通のカメラのように扱うことが出来ます。
カメラを楽しむぞー!ということでiPhone 13 Pro MAXを購入したので、その性能を活かせるのがMagSafeのカメラマウントって感じですね。めっちゃ欲しいこれ。
Clipa 2 クリッパ バッグハンガー Hematite
ガジェットブロガー御用達のバックハンガーで、デザインと機能性が良いアクセサリーです。
おしゃれなカラビナのようにカバンに紐などに付けることも出来て、さらに机とカバンの紐に取り付けると、カバンハンガーにも使えます。
カバンを床に置きたくない…
3,000円と値段はしますが、デザイン性、機能性の面を考えるとすっごく欲しくなるアイテム。
でも3,000円がネックで…他のバッグハンガーは1,000円以下で買えることを考えると、なかなか手が出ません…
HUAWEI MateView 28.2インチ 4K+ ウルトラHD
少し前にガジェット界隈を賑わせた噂のモニターですが、例に漏れず僕も欲しくなりました。
あわせて読みたい
モニターがハイスペック?HUAWEIの高性能ディスプレイ【MateView 28】をチェック!
こんにちは、shota(@shota_drums)です。 最近巷を賑わす例のモニターのこと、あなたはご存知ですか? そう!『HUAWEI MateView 28』のことです! こいつ結構やばくて、…
3:2の比率は、どちらかと言えば好みではありませんが、圧倒的に綺麗なディスプレイに、高性能な機能が充実していたり、ガジェッター心をくすぐるモニターです。
あと、なんで最近になって気になったかというと、個人的に激推ししてるブロガーさんがデスクに使っていたからで…
スタイリッシュすぎる
でも値段が8万円ほどするので、全然手が出ません。笑 パソコンに20万払えるのに、なんでモニターに8万円出せないんでしょうね。マジで貧乏性。
Apple AirPods Max – スカイブルー
最近自宅のデスク環境が整いつつあるのですが、AirPods Proでは物足りないなぁと思う瞬間が増えまして。
物足りなさを解消するためにヘッドホンを探しているのですが、Appleエコシステムにどっぷりな僕からしてみれば、他社製のヘッドホンって使い勝手が悪いんですよね。
と、なると欲しくなってくるのがAirPods Maxになるわけです。
一人でもヘッドホンはあると作業効率は上がる
耳にかけただけで圧倒的没入感を感じれて、しかもApple製品との互換性が最強。しかもノイキャンと外部音取り込みもついてるから、つけっぱなしでもいける。うっわ。ほっし。
ただ、ヘッドホンって重いから、長時間使用には向いてないのかなぁ〜?って思ったり。あーでも欲しい。使ってみたい。
Anker PowerExpand 5-in-1
MacBook Proを購入したり、デスク環境を整え始めてから頻繁に思うようになったのは「ケーブルを見えなくしたい…」という欲。
そんな欲を満たせそうなのがこちらのドッキングステーション。
ケーブルを消し去りたい
Macに必要なケーブル類を全てこのドックに繋ぎ、ドックからは一本のケーブルのみですべてが完結する。この仕組みが最高にクールです。
やばい、今一番これが欲しいかもしれない。欲しい、って文章書いてたらめっちゃ欲しくなってきた。やばい。マジでやばい。
Belkin ハブ ドッキングステーション USB-C 7 in 1
同じ文脈で、こちらはiPad用に使いたいなぁと思って欲しくなってます。
いや、そんなに色々買う必要ないでしょw って僕も思うんですけど、最近はガジェットレビューブログとしても機能し始めているので、ガジェットは全部使い倒したい。
iPadの使い心地を上げたい
しかも、こっちのハブだと最大100Wも出力出来るんです。MacBookは余裕だし、iPadも余裕。iPhone 13 Pro MAXもいけそうだから、はぁん困った…
BECROWM ノートパソコン スタンド 縦置き
僕が所持している端末タイプのガジェットが、結構な種類になってきました。
以前はiPad ProとMacBook Pro 15インチ、surface pro 4の3台だけだったので、二つの端末を立てかけられるスタンドで足りていました。
全部立てかけてしまいたい
今では、MacBook x2、iPad x2、iPhone x2になったので、立てかけたい端末がすごく増えてしまい…
となると必要になってくるのはスタンドです。全てが立てかけられるスタンド。これは、そんな僕の欲望を全て受け止めてくれるアイテムなんです…
ブラックアウトステッカーPro BOS08-JIS
新しく買ったMacBook Proをカスタマイズしたい欲が溢れてきていまして。
正直、ブラックアウトステッカーって、確かにかっこいいけど個人的には要らないかな、と思っていて。
何もない方がカッコよく見える
最近デスク環境やらを整理する流れで、コードや配置などがすごく気になるようになってきて「あれ?文字、特に見ないし、要らなくない?」ってなってきました。
となると活躍するのがブラックアウトステッカー。シンプルなキーがかっこよくなって、あぁ…良い。バエバエ…
【新型】Echo Show 8 第2世代 – カメラ付きHDスマートディスプレイ
デスク環境を整える流れで欲しくなってるのがこいつ。
最近色んな人のデスク環境で見かけるようになってとにかく気になっています。
モニターの下あたりに置きたい
僕は作業中の姿勢が結構悪くてコロコロ姿勢を変えるんですが、モニターの位置とかも頻繁に変えてしまうんです。
だから、そこまで必要ないかなぁ…って思いつつ、でもかっこいいから置いてみたいなぁ…って思ってたらもうめっちゃ欲しくなってました。買うかもしれん。
早速物欲の秋に飲まれそうな28歳と3ヶ月
そんなわけで、今回は「倒せ!物欲の秋!11月版2nd ほしい物リスト!(違う)」という内容でお送りしてきました。
物欲もすごいなぁと思うのですが、その前に今月色々ありすぎてつらみ。感情の動きどうなってるん。ってくらい色々あります。
まぁそんな話は月末か、どこかで出来れば良いかなぁと思いつつ。とりあえず物欲の吐口をこのブログにしていることを、どうかお許しください。
それでは、また物欲がぶち上がった際にお目に掛かりましょう。
あわせて読みたい
M1Pro MacBook Pro 14インチ 購入から1週間の使用感中心レビュー!
こんにちは、MacBook大好きブロガーのshota(@shota_drums)です。 なけなしの金を叩いて、先行投資として『M1Pro MacBook Pro 14インチ』を購入しました。 スペックは何…
あわせて読みたい
28歳の僕が、最近気になっている【モノ&コト11月版】
こんにちは!物欲の秋!散財の秋!そして財布が軽くなる秋! 『散財は人生や』どうもshota(@shota_drums)です。 今年も無事に、怒涛の2ヶ月連続のAppleイベントを終え、…
コメント