こんにちは、shota(@shota_drums_)です。
今月もやって参りました。毎月恒例、運営レポートのお時間です。
前回の運営レポートでは『運営レポートを月刊定例にします』なんつって言ってたけど、個人的にこれがしっくりこなくて、今月からまた名称を変えようと思います。
それがしっくり来なかったから色々探して月刊定例にしたんですけど、うちのブログっぽさが無さすぎてやっぱりこれにしようってなりました。
というわけで本日は『月刊25歳の壁:8月版』と題し、運営レポートや8月の振り返りを行っていきます。
今月もお付き合いいただければ幸いです。
『25歳の壁』8月のページビューと収益

初めに8月のPV数と収益を公開します。
内容 | 6月 | 7月 | 8月 |
---|---|---|---|
収益 | 151,000円 | 150,000円 | 200,000円 |
PV数 | 35,000PV | 26,000PV | 23,000PV |
総PV数 | 32万PV | 36万PV | 38万PV |
「PV数、総PV数」に関しては100の位までは切り捨て、「収益」に関しては「発生ベース」での金額です。
6月のアプデを食らってから緩やかにPV数が減って、それと同じく物販の売り上げも下がっています。
ただ、8月はブログからアフィリエイト以外の収益が発生したので、合計にすると20万円を超えました。
それを除くと、PVとアフィリエイト収益は下がり続けていて、新規記事を書き続けるモチベーションが結構キツイです。
ですが、今は現状打破に向けて新たに色々と仕込み中。来月もこの調子でPVは減少するかもしれませんが、次の布石を打つべく頑張ります。
『25歳の壁』8月のオススメ記事

8月は結構骨のある記事を書いたので、そちらを紹介して行きます。
最近のHUAWEIやばない!?新商品の情報をチェック!

ガジェットブロガーに転身したので、ガジェット系の記事を書きました。
というか、7月くらいにAmazonを見てたら「あ、HUAWEIがモニター出してる。なん?え?これマジ?え?すごくね?」的な感じでびっくりして、それで調べまくってたら記事が出来てました。(爆)
さっと見でもわかるようになってるので、HUAWEIちょっと気になるなって方はぜひご覧ください。
MacBookブロガーにオススメなガジェット10選

iPadブロガーを名乗っておきながら、実はMacBookブロガーでもあります。
この記事では、実はMacBookブロガーでもあった僕が実際に使っているガジェットを10選としてご紹介しました。
こいつら、なかなかすげーんですよ。各商品のレビュー記事は今後執筆予定ですので、今しばらくお待ちくださいませ。
【2021年8月版】Apple新製品の噂や情報まとめ

直近で噂されているAppleの新製品についての情報をまとめました。
個人的に気になっているのが「iPad mini 6」と「新型MacBook Pro」です。
僕のMacBook君がだいぶへたってきてるので、そろそろ買い替えどきな気がしていまして…でもiPhoneは買い換えるから、ちょっと出費が厳しいところなのよね….
『25歳の壁』8月にあった出来事を振り返る

8月は結構色々ありました。
31日の月が連続で来ると、流石に今月は長いな〜なんて思うかと思いきや、色々ありすぎてマジで一瞬でした。
それくらい1日1日が大変で、でもあっという間に終わっちゃうくらい食らいついて過ごして。そんな8月を振り返って行きます。
人生で始めてインタビューを受けた
8月は僕のインタビュー童貞を失った日になりました。
去年から仲良くさせてもらってるブログ仲間のかぶと君という方から、「毎日更新についてインタビューさせてくれ」という熱いメッセージをいただきまして。
「ええで!わいでよければ受けて立つ!」と意気揚々と戦いに臨んだわけですが…(実際そんなことない)
内容としてはめちゃくちゃ楽しかったです。記事もインタビュー内容も忠実に書かれていたし、インタビュー中もテンポよく進んで。
その後僕の記事がどれくらい読まれたか、は分かりませんが、友人の何か糧になったのなら良いなぁ、と思います。
1年半ぶりにWordPressテーマを変えた
実はWordPressのテーマを変えました。ブログを知らない人に説明するなら、着せ替え的なモノです。
今のところはまだ評価は頂いてませんが、僕個人的にはとても気に入っています。


全体的にシュッとしてます。シュッと。
ただ、高速化を売りにしてるテーマとか、高速化できるプラグインとか入れたんですけど、なんかイマイチ早くならないんですよね…
直近でブログのために3万円近くかけてるので、なんとか改善して欲しいところです…とほほ…

人生初、依頼でレビュー記事を執筆した
過去に何度か、色々な製品のレビュー依頼は受けていたのですが、今回は自分が使いたいモノだったので満を辞してレビュー記事を執筆しました。
実際使い心地も良くて、座り作業に疲れた時についスタンディングを使ってしまいます。
まだ投稿したばかりなので反響はありませんが、この記事がスタンディングデスクを購入する人の参考になれば嬉しいです。

そういえば8月はずっと風邪引いてた
今ふと8月を思い返していて「あれ?8月って低気圧とか風邪とかで、大体体調すぐれなかったな?」と。
7月には「なんか最近めっちゃ調子良い!」と思い、意気揚々と調子が良い理由なんて記事も書きましたが、それからの反動か、8月はほぼダウン状態だったかも。
なんで体調良かったのか、今ではもう理由は分かりませんが、低い時こそ冷静に淡々と物事をこなしていく、そんなメンタルが必要だな、と思いました。
『25歳の壁』8月に買ってよかったモノ

8月に買って良かったモノもご紹介して行きます。
一応下記記事の通り、まとめも作っているのですが、ここでは厳選して3つだけ。

詳細は記事をご覧ください。
DELLの24インチフルHDモニター
実は8月にモニターを購入しました。

モニターってコロナ前は21インチでも1万円で買えてたはずなのに、今じゃリモートワークの需要にぶっ刺さってて3,000円〜5,000円ほど値上がりしてます。
とか文句言っといて僕も買ってしまいました。作業に必要だから仕方なし。これぞ需要と供給ってやつですね。
まぁ何はともあれ、このモニターめっちゃいいです。詳しくは上記の記事か、レビュー記事をご覧ください。(あ、レビュー記事は近々書きます。)
WordPressテーマ『SWELL』
まぁこれは言わずもがな。
先ほども少し紹介しましたが、これは本当に買って良かったです。サイトデザイン簡単に、かつカッコよくいじれます。

こちらも、レビュー記事というか、カスタマイズ記事をそのうち作ります。まだ使い始めて1ヶ月も経ってないので、執筆にはもう少し時間がかかりそうです。

殺虫冷却スプレー
正直、この冷却スプレーは、我が家にとっての必需品となりました。
大型の虫でさえもかけ続けることでジワジワと動きを封じ、次第に固めて行きます。これが素晴らしい。どの虫にも対応できます。

それでいて、しっかりかければ復活もない。殺虫成分が入ってないからペット飼ってても大丈夫。かけた後が残らないから掃除もいらない。難癖つける部分が見つかりません。
とにかく最高。これは本当に買って良かった。手放しでオススメ。そんな商品です。
9月の目標、引き続きレビュー記事の修行

以上、8月分の『月刊25歳の壁』でした。
8月は収益のために頑張る、アルバイト探しを頑張る、と意気込んでおりました。結果的にどちらも良好で、ブログに関しては多分今まで以上に中身の濃い記事を更新出来た気がします。
9月はこの調子で、レビュー記事の修行をしていく予定です。
まだまだ書きたい記事がいっぱいあるし、やりたいことも溜まっていますが、ガツガツブログ更新頑張って行きますので9月も引き続きよろしくお願い致します。
それでは、また来月の『月刊25歳の壁』でお会いしましょう。

コメント