こんにちは、shotaです。
ブログ毎日更新生活を2019年の8月から、今この時まで毎日欠かさずに続けています。
しかし、僕はまだ理想とする生活へとはまだ辿り着けていません。
それが「毎朝ブログ記事を書く」という生活リズムです。
1日1記事はどうにかやれているんですが、朝に1記事書き終わる、という生活スタイルにはいまだにできていないため、まだ不完全燃焼ではあるんですよ。
本当は朝にブログを書き終わって、それから1日の中でやりたいことをゆっくりやる、みたいな生活にしたいんですよね。
なので今回は「朝にブログ1記事生活が出来ない理由」について考えるため、雑記を展開していこうと思います。
私事ですが、よければお付き合いいただければ幸いです。
目次
朝にブログ1記事が書けない理由考える

毎朝ブログを書き終える。これが僕の理想とする生活スタイルです。
現状はどうでしょうか。
理想:9時に起きて午前中に記事を書き終える
現実:10時頃に起きて1日かけて記事を書く
このくらい違いがあるようです。
なにが原因なのか、思いつく限りリストアップして、一つずつ考えていきますか。
朝起きるのが苦痛か?
朝起きるのが苦痛か?という点。
日によるんですが、最近はそこまで苦痛を感じなくなってきたかもしれません。
でもやっぱり起きる時間はまちまちだし、起きてからすぐには行動できない。起きてから少しの微睡を楽しみつつ起床するのが最近です。
しかし、起きる時間が一定ではないため、もう少し朝の時間を意識して動く必要があるかもしれません。
朝は9時に起きる。等の改善が必要なのでしょうか。
朝にブログ記事を書くのは辛い?
起きるのは苦痛ではないですが、朝に記事を書くのは辛い?と聞かれれば、そんなことはない、と答えます。
毎朝のようにnoteは書いているし、朝であろうが夜であろうが、書く内容が決まっていれば文章を書くことは可能です。
なのでここはあまり問題じゃない気がしています。
ただ、朝って誘惑に弱いのでスマホを見続けたり、筋トレをするのがめんどくさくて時間を無駄に消化してしまう節があります。
それもあって朝の時間にブログ記事を書く時間が確保できてない可能性もあるのかなぁと。思ったり思わなかったり。
ネタを前日に作るのはしんどい?
さて、一番の問題かもしれないのは「前日に記事の構成案を作っておく」という点。
実際問題、ここが一番のネックになっている説が濃厚です。
前日にしっかりと記事構成案を作っておけば、翌日はある程度力を使うことなく執筆に勤しむことが出来ます。
やはり「記事ネタを前日に仕込んでおく」のが一番大事なようです....
ネタか...ここ最近常にネタ不足で、毎日のように搾りかすからさらに搾り取るように記事ネタを抽出してるので、つい当日に回してしまいがちなんですよねぇ。
ここか。やはりここが問題か。超えるのはこの山か...
朝に起きてブログを1記事執筆するために

前半で問題が浮き彫りになったので、後半では改善するための行動について考えていきます。
僕の中では、今のところ下記のような改善を思いつきました。
前日に記事構成案を作っておく
やっぱり前日中に記事構成案を仕込んでおくのが一番重要だな、という結論になりました。
朝にあまり負荷をかけず、純粋に執筆だけに時間を作れるようにしておけば、起きてからすぐに執筆に迎えるはず。
実際、朝のうちにブログ記事を執筆できた日も何日かあるので、その記憶を元に生活スタイルを形成していけばうまく行くと思うんですよね。
「意地でも前日に記事構成案を作る」
これを徹底しようと思います。作り終わるまで寝るな!くらいの勢いが必要なんだなと感じました。
朝は9時に起きて執筆時間を確保する
そもそも生活リズムが一定じゃないことも良くないな、と思っています。
睡眠不足とかでうまく起きれない時もあるし、そのままスマホを見ながらダラダラするのも良くないと思うんです。
「起床時間を9時に決めて、毎朝行動してみる」
当分はこの生活リズムを意識して、朝にブログ記事を書く生活スタイルを確立出来るように動いてみます。
何度か挫折してしまっていますが、やはりやることに意味がある。その景色を見てこそ自分の視野が広がるはず。
すぐ書き終わる内容にしておく
一番重要なのがここだと思っていて。
執筆に2時間くらいかかる程度の内容にしておくことで、精神的な負荷なく午前中に記事が書き終わると思います。
そのくらいの軽い記事ばっかり書いていてもダメですが、そんな時は事前に記事を作り込んで、2時間で作業可能なレベルまで済ませておくのも一つの手です。
そうして「1日1記事執筆出来る生活リズムを作る努力」をするのが、今は重要なのかなって思いました。
「記事を書くための前日中に準備をする」
これを意識して記事構成案を前日中に用意して、生活リズムを作るために工夫していこうと思います。
朝にブログを書いて毎日更新を楽しむ

というわけで今回は朝にブログ記事を書けるようにするためには、というテーマで雑記を展開しました。
今現在の僕の結論は下記の感じ。
・朝は9時に起きて執筆時間を確保する
・前日に記事構成案を作っておく
・すぐ書き終わる内容にしておく
ひとまず上記を意識して生活してみて、うまく朝に記事がかけなかったらまた改善案して、を繰り返して理想の生活リズムを手に入れてみせます。
一定のリズムで活動するって結構難しいんですよね。
だから上記のような「一定のリズムで動く」ことも大切ですが「たまには違うリズムで生きてみる」のも飽きを作らないための工夫だったりします。
工夫しつつ、人生を楽しんで行けるように進んでみることにします。