収益目的でWordPressでブログを始めてみたけど、使用するツールがいっぱいあってどれを使えばいいのか分からないな。オススメあれば教えて欲しい。
こんな悩みにお答えします。
本記事の内容
ブログを運営する際におすすめなツール
今回は「ブログを運営する際におすすめなツール」というテーマでお話ししていきます。
WordPressでブログを開設したブログ初心者の方は、お金を稼ぐために何が必要かって分からないですよね。
この記事を書いている僕も、最初は何を使えばいいのか分からず、波に乗るまで時間がかかってしまいました。
そこで本記事では、悩めるブログ初心者へ向けて「ブログを運営する際にオススメのツール」を7つご用意しましたので、ぜひ参考にしていただければと思います。
目次
収益目的でブログを運営する際におすすめのブログツール7選
今回ご紹介するブログ運営ツールは、こちらになります。
- WordPress有料テーマ
- ラッコキーワード&キーワードプランナー
- Googleサーチコンソール
- ランクトラッカー
- Rinker
- フリー画像サイト
- Googleアナリティクス
順番に解説していきますね。
WordPress有料テーマ
一番オススメなのが有料テーマです。
テーマとは、自分のブログのデザインを一括で変更できる「着せ替え」みたいなもので、様々なブログではこの「テーマ」が使用されています。
有料テーマの良いところは、デザインの変更が簡単にできる点や、記事執筆がしやすくなったりする点です。
ちなみに僕は「SWELL」という有料テーマを使っています。
SWELLはブロックエディターの素材が豊富で、ブログ記事がとても書きやすいです!
使うテーマはブログデザインを見て決めるのがオススメで、もし好きなブロガーさんがいる場合は、その方と同じテーマを使うのが良いでしょう。
\ 当サイトのブログテーマはこちらから /
ラッコキーワード&キーワードプランナー
キーワード選定をする際に使用するものが2つあるので、まとめてご紹介させていただきます。
ラッコキーワードは一つのキーワードを指定することで、そのキーワードに付随するキーワード群を吸い出すことが出来ます。
キーワードプランナーはラッコキーワードで吸い出した大量のキーワード群の検索ボリュームをまとめてみることが出来ます。
この二つは基本的に合わせて使うのがオススメで、SEOに強いブログを作るためには必須なツールです。
会員登録や使い方に関しては、下記の記事にて詳しく解説しています。
あわせて読みたい
ラッコキーワードとキーワードプランナーの使い方を解説【KW選定】
キーワード選定をする時に、ラッコキーワードとキーワードプランナーを使った方が良いよって言われたけど、使い方が分からない。教えてくれる優しい人いない? こんな悩…
Googleサーチコンソール
Googleサーチコンソールはサイトの状況確認する際に最適なツールです。
サーチコンソールは、主に「PV数」や「流入キーワード」を確認することができ、自分が狙ったキーワード以外での検索流入があった場合に見つけることが出来ます。
予想外なお宝キーワードを見つけるのに便利なので、ぜひ導入しておきましょう。
>> 導入に関してはこちらからどうぞ。
ランクトラッカー
ランクトラッカーは検索順位チェックツールです。
ランクトラッカーでは、自分のブログと狙ったキーワードを登録することで、そのキーワードで検索結果に表示されている順位と記事を確認することが出来ます。
ブログの運営を長い間続けていると、キーワードと記事の数がどんどん増えていく一方なので、ツールで確認するのがオススメです。
Windowsであれば「GRC」というツールがオススメなのですが、個人的にはmacでwinでもランクトラッカーのほうが良いと思っています。
詳細は省きますが、ランクトラッカーの方が金額は少し高いけど登録できる数が圧倒的に多いため、とても便利ですよ。
>> ランクトラッカーを登録する
Rinker
物販を行う方は、WordPressプラグインのRinkerがオススメです。
Rinkerをインストールすることによって、下記のようなウィジェットを記事上に表示させることが出来ます。
これが非常に便利で、商品検索やタイトルの変更がとても簡単にできるうえ、一度追加した商品を記事のように貯めておくことが出来ます。
さらにRinkerにはCOPIAという姉妹プラグインがあり、追加することでボタンにマイクロコピーの追加が可能です。
>> Amazon楽天Yahooのセール中に マイクロコピー自動表示 キャンペーン配信プラグイン「COPIA(コピア)」について
フリー画像&素材サイト
ブログを運営する際に、フリー素材サイトをいくつも知っておくと便利です。
僕が使っているサイトは、主に下記になります。
これらのサイトは、基本的にはフリー素材となっており、使用する際は全て無料で使うことが出来ます。
利用する際の制約事項については各サイトへ行き、確認してみてください。
あわせて読みたい
ブログで簡単に使える無料画像&フリー素材サービスのおすすめ10選
ブログで使えるフリー素材や画像ってどこで取ってくれば良いの?みんなが使ってるおすすめのサイトを教えて欲しいなぁ。 こんな悩みにお答えします。 本記事の内容 ・ブ…
また、アイキャッチ画像の作り方に関しては、下記の記事が参考になります。
あわせて読みたい
Youtubeのサムネイルも1分で簡単作成!iOSアプリのPhonto活用方法!
ブログのアイキャッチやYouTubeのサムネイルを手軽に作れる方法はないかな? こんな疑問にお答えします。 本記事の内容 ・Phontoの簡単な使い方 ブログのアイキャッチ画…
Googleアナリティクス
Googleアナリティクスは、自分のサイトに来た人の行動を分析するのに役立ちます。
アナリティクスで見れるのは主に「PV数」や「流入割合」、「記事別のPV数」などです。
SEOブログでは、アナリティクスによって読者の行動を分析し改善しつつ、記事を更新してリライトする作業が必要です。
ほぼ必須なツールといっても過言ではないので、ブログで稼ぎたいと思っている方は、ぜひ導入しましょう。
>> Googleアナリティクス
また、アナリティクスの使い方や見るべきデータについては下記の動画が参考になります。
ブログ運営ツールで稼げるブログ運用を!
今回は初心者にオススメなブログ運営ツールに関してご紹介してきました。
最後にもう一度、記事内でご紹介したブログツールをリストアップしておきますね。
- WordPress有料テーマ
- ラッコキーワード&キーワードプランナー
- Googleサーチコンソール
- ランクトラッカー
- Rinker
- フリー画像サイト
- Googleアナリティクス
ちなみに僕は今回紹介したもの全てを使って、ブログを運営しています。
そのおかげで、今は月10万円稼げるブログへと伸ばすことが出来たので、導入して正解でした。
また導入していないツールがある方は、本記事の内容を参考に、自分のブログでも導入してみてください。
あわせて読みたい
iPadだけでWordPressブログを0から開設!始め方〜運営方法まとめ!
iPadでブログを始めたいけど、何から始めて良いのか分からない…iPadだけでブログ開設できる? 結論、出来ます!僕が実際に1から作ってきました! 本記事では、iPadで…
あわせて読みたい
非公開: 【簡単10分】iPadだけでWordPressブログを開設する!
本記事では、iPadを使ってWordPressブログを開設する方法を、1から画像付きで丁寧に解説しています! iPadを使ったブログの始め方から知りたい方向けには、下記の記事で…
あわせて読みたい
iPadのみで出来るおすすめ副業12選!バレずに稼ぐための注意点も!
毎月生活費を稼ぐだけで精一杯だ…せめて月1万円だけでも収入が増えたら嬉しい… という悩みは誰しもが抱えるもの。 ただ、お金を稼ぐのはそんな簡単ではないし、いざ一歩…
コメント