
iPad用の液晶保護フィルムを探しているんだけど、どれにすればいいのか迷う。おすすめがあれば教えて欲しいな。
こんな悩みに応えします。
- iPad用の保護フィルムのオススメ7選
新しくIPadを買ったは良いけど、どんなフィルムを貼ろうか迷っている…という方いますよね。
実際、iPad用のフィルムは「ガラスフィルム」だったり「ブルーライトカット」だったり「ペーパーライク」だったりと、ラインナップは豊富です。
これだけ種類があると、購入する際に迷ってしまうと思います。
そんな方のために、本記事では「iPad用の液晶保護フィルムのおすすめを7選」にしてご紹介して行きますので、これから購入する方は参考にして見てください。
iPad用のおすすめアクセサリーはこちら!


iPad用の液晶保護フィルムのオススメ7選


今回ご用意したiPad用の液晶保護フィルムは、こちらになります。
順番に解説して行きますね。
「PCフィルター専門工房」(iPad第7/第8世代) ペーパーライク フィルム
PCフィルター専門工房から発売れているフィルム。
こちらのフィルムはペーパーライクタイプのフィルムで、紙のような書き心地を実現するフィルムです。
硬い紙といった質感で、板の上に紙を置いて書いている様な感覚が好きな方にオススメになります。
エレコム ペーパーライク 反射防止 ケント紙タイプ
エレコムから発売されているフィルム。
こちらもペーパーライクフィルムですが、表面が硬い質感であまりざらざらしないタイプのフィルムです。
画用紙とは違った質感のフィルムが好みの方は、こちらの方がおすすめです。
ペーパーライクフィルムに関しては、下記の記事で詳しく解説しています。


LOE 紙に書いているようなフリクション ライティングタッチ
LOEから発売されているフィルム。
こちらはブルーライトカットとペーパーライクの両方を兼ね備えたフィルムで、長時間お絵描き等の作業をする方にオススメです。
書き心地は摩擦の少ないツルツルに近いコピー用紙のような感覚が近いフィルムになってます。
Miitech ブルーライトカット ガラスフィルム 気泡ゼロ 指紋防止
Miitechから発売されているフィルム。
こちらはブルーライトカットとガラスタイプの両方を兼ね備えたフィルムで、耐久性と目の保護が出来るフィルムです。
持ち歩きが多く、長時間作業するような人とは相性が良いでしょう。
iPadのブルーライトに関して詳しく記載した記事もあるので、良ければ参考にしてください。


Xingmeng iPad Air4/iPad Pro11用 ガラスフィルム
Xingmengから発売されているフィルム。
硬度9Hのガラスフィルムで、画面を保護したい方には最適なフィルムです。
持ち歩きが多く、落とす心配がある方には最適なタイプになります。
iPad Air4用のフィルムをお探しの方は、下記の記事を参考にしてください。


NIMASO ガイド枠付き ガラスフィルム iPad Pro 11
NIMASOから発売されているフィルム。
商品本体は耐久性に優れたガラスフィルムで、付属品としてフィルムを貼りやすくするガイド枠が付くフィルムになります。
持ち歩きが多く、映画や動画をよく観る方にオススメです。
Spigen ガラスフィルム ケース干渉しないタイプ
Spigenから発売されているフィルム。
高い硬度で本体を守ってくれるのはもちろんのこと、様々な種類のケースを付けても干渉してフィルムが浮いてしまわないのが特徴です。
ケースをつけてフィルムを貼る予定の方にはオススメなフィルムになります。
まとめ:iPad用の保護フィルムのオススメ


今回は「iPad用の液晶保護フィルムのおすすめ7選」についてご紹介してきました。
最後に、もう一度本記事で紹介したフィルムをリストアップしておきますね。
iPad用の保護フィルムは、液晶を守るために大切な役割があります。
不意に落としてしまった時や、画面を傷つけてしまう自己が起きた時、フィルムが貼ってあると本体を傷つけずに済みます。
万が一の時に備えて、iPad用の保護フィルムを貼っておき、事故を未然に防ぎましょう。








コメント