こんにちは、shotaです。
先日、ついにブログの毎日更新500日と、月収5万円を達成することが出来ました。
毎日更新しながら収益化を目指すのは難しかったのですが、無事に収益化出来て良かったです。
そこで今回は、500日間の毎日更新&月収5万円を達成したブロガーである僕が、そこに至るまでに何をしたのか、についてお話ししていきます。
500日もブログを毎日更新した猛者は少ないと思うので、参考にしていただければ幸いです。
目次
毎日更新ブロガーが月5万稼ぐために行った6つのこと

月収5万円を達成するために行ったことは、下記の6つです。
・毎日の記事執筆に慣れた
・商標キーワードで記事を書く
・検索ニーズを満たす記事を書く
・内部リンクを充実させた
・定期的にリライトを行った
・報酬アップのアフィは見逃さない
こちらを順番にお話ししていきます。
毎日更新して記事を書くことに慣れた
1番やったことと言えば、ブログ執筆に慣れた事ですね。
『ブログで稼ぐ』事を考えた時に、「記事を書く」のが稼ぐ時のラインかな、と思いました。
その他にも「稼げるキーワードやジャンルを見つける」だったり「購買意欲を増す文章を書く」とか色々要素はありますが、結局は「記事を書く」というルートは通るので、そこに慣れるのが近道だと考えました。
実際記事を書くことに慣れさえすれば、一つのブログ以外にいくつもブログを立ち上げて運営することが出来ますし、文章力が上がれば「ライター」として活躍出来るので、1番コスパが高いと思っています。
記事を書くのに慣れるためにはやったことは、『ひたすら他人の記事を書き写す』です。
個人的にこれを『ブログ書写』と呼んでいて、絵だったら模写するのが上達の近道だったり、書道でもお手本を見ながら何度も書くのが近道だったり、慣れるため、上達するためには「上手いブログ」を真似するのが1番だと思います。
その効果もあってか、どんどん文章のクオリティも上がりましたし、ライターとしてもやっていけるようになったので、この作戦は個人的マッチしていました。
収益が発生しやすいキーワードで記事を書く
記事を書くのに慣れたら、今度は収益化に向けて記事を書きました。
そもそもキーワードにはいくつか種類があって、稼げるキーワードにも 下記のような特徴があります。
・ロングテールキーワード
・商標キーワード
・GOキーワード (いきたい)
ロングテールキーワードとは、3つの単語以上で構成されるキーワードです。例えば『ブログ 稼ぐ キーワード』や『ブログ 収益化 方法』など。
商標キーワードとは、商品名やサービスなどが含まれるキーワードです。例えば『iPad 選び方』とか『Apple Pencil 第二世代 レビュー』など。
GOキーワードとは、特定の場所やサイト名が含まれるキーワードです。例えば『浅草 観光』や『Amazon スマホケース』などです。
これらに当てはまるキーワードを探し出し、そのキーワードに関する内容を書くことができれば、稼げるブログに近づくことができるでしょう。
アフィ記事は、とことん読者に寄り添った
収益が発生するアフィリエイト商品を取り扱った記事では、読者が疑問に思う部分をとことん潰していきました。
僕のブログで言うと、下記の記事がそれに当たります。
この記事では『iPadでWordPressブログを立ち上げたい人』のために手順を1から100まで書いています。そして、立ち上げたあとの設定方法や、その後に抱えるであろう悩みも、ほぼ全て網羅しています。
購入前に不安を抱えている人の悩みを一つ一つ丁寧に潰していくことで、購買に繋げることが出来るので、収益化を狙う記事ではとにかく『読者の悩みを潰す』ことを行なっていかなければなりません。
PVの多い記事→アフィ記事へとリンクを繋ぐ
収益化を狙うに当たって、アフィリエイト記事だけでは足りません。
上記の記事のような『稼ぐ記事』に対して、『人を集める記事』をたくさん作り、『稼ぐ記事』へとリンクを繋げて読者を誘導する必要があります。
例えば、本記事を読んでいるあなたが『まだブログを始めていないけどブログで稼げるのか知りたい』という方だったとして、その方へ向けてこの記事で5万円稼ぐ方法を紹介し、先ほどの『WordPressでブログを作る記事』を紹介すれば、何人かに一人はブログを開設するために、サーバー契約をしますよね。
この流れが『PVの多い記事→アフィ記事へとリンクを繋ぐ』ということです。
基本的には「稼ぐ記事:1割」の「人を集める記事:9割」くらいの比率と考えて良いです。稼ぐ記事も大切ですが、人を集める記事もそれ以上に大切、と言うことになります。
SEO上位の記事は、定期的にリライトする
記事のリライトも必須です。
リライトというのは「記事を修正する」ことを指すのですが、このリライトがとても重要になってきます。
Googleの検索エンジンは常にアップデートを重ね、より多くの人に「ユーザーが知りたい情報を届ける」ために調整を行っています。
なので記事の情報が古くなれば、上位表示されていようが落ちる可能性があるのです。
PVを集める記事、人を集める記事のどちらも定期的に順位をチェックし、また1ページ目に表示されている記事の情報もチェックしながら、自分の記事もアップデートしていく必要があります。
アフィ案件のキャンペーンは見逃さない
アフィリエイト案件のキャンペーン情報も見逃さない方が良いです。
例えば、僕がメインで収益をあげているAmazonは、定期的に「セール」を行なったりしていますよね。
そのセールのタイミングで「商品が安く買える」などの案内が記事中で表示できれば、ユーザーにとって購買意欲が上がります。
アフィリエイト案件でも、期間限定で報酬金額がアップする場合もあるので、そうした情報は見逃さないようにチェックしつつ、自分のブログにも取り入れていきましょう。
ブログで稼ぎたい人向けの情報まとめ

後半では、ブログで稼ぎたい人向けの情報をご紹介していきます。
キーワードを探すツールが知りたい
キーワードを探すツールが知りたい人はいるかと思います。
そんな方のために、僕がキーワードを探す際に使っているツールの使い方を紹介してる記事があるので、こちらを参考にしてみてください。
ブログを書く練習がしたい
先ほどもちらっと紹介しましたが、ブログを書く練習をしたい方は、下記の記事が参考になるかと思います。
ブログを書き起こす作業をすると、お手本にしている記事のような文章が書けるようになるため、非常にオススメです。
まるパクリはダメですが、テイストを習得するとサクサク自分の記事が書けるようになりますよ。
ブログを執筆する流れが知りたい
僕がブログを執筆する時のルーティンがこちらです。
ブログ執筆は僕が身につけたスキルの一つでもあるので、自信を持ってオススメすることが出来ます。
ブログ記事のテンプレが知りたい
記事のテンプレートが欲しい方もいると思うので、こちらも準備してあります。
自分の書きたい内容を当てはめることで、ブログ記事を書き上げることができるので、ぜひ使ってみてください。
キーワードについて勉強したい
キーワードについて詳しく勉強したい方もいると思います。
そんな方のために、下記の記事をご用意しました。
先ほども少しご紹介しましたが、キーワードにはいくつか種類があります。
その特徴を押さえて、自分のブログに生かせるように勉強してみてください。
稼げる記事の書き方が知りたい
稼げる記事の書き方が知りたい人もいると思います。
そんな方は、下記の記事を参考にしてみてください。
僕が行っている記事の作り方を中心に書いたものです。まだ初収益を上げていない方の参考になるかと思います。
ブログで稼げるようになると心に余裕が持てる

今回は月5万円稼ぐために行ってきたこと、というテーマでお話ししてきました。
5万円稼ぐために行ってきたことは確かなのですが『これをやれば◯万円確定!』というわけでは決してないです。
色々な状況を複雑に絡み合い、たまたま月の収益が5万円になった、という事実だけが存在しています。なので、この方法をすれば確実に稼げるよ!という内容ではないことを、ぜひ心に残していただけますと幸いです。
ですが、どうやって良いかわからない人にとっては、こういった情報でも喉から手が出るほど欲しいと思いますので、良きように参考にしてください。
それでは、今回はここまでにします。
...
お問い合わせは下記、またはこちらから。
良かったらどうぞ〜
https://t.co/tuPNvNd2f0 #マシュマロを投げ合おう— shota (@shota_drums_) September 15, 2019