こんにちは、shotaです。
ん?え?もう12月?というかもう月末?え?え??
という感じで今年は過去一で早い1年を過ごしました。(毎年言ってる)
あんまり色々してないっぽいなぁ〜と思いながら、サクッと振り返る感じ色々してたような気がしたのと、有名ブロガーさんたちがえっちらおっちら書いてたので、僕も流れに乗って今年一年のまとめ的なのを書き記しておこうと思います。
完全主観!(意味深)
目次
2020年『25歳の壁』を27歳が振り返る

毎月色々あったかは微妙...とりあえず四半期毎にしたら見やすそう。
・第一部:1月〜3月、会社を辞める
・第二部:4月〜6月、フリーランス開始
・第三部:7月〜9月、ブログにコミット
・第四部:10月〜12月、ライター復帰&月収2万&1万PV
こんな感じで振り返っていこう。
第一部:1月〜3月、会社を辞める
昨年の8月より会社を休職したのち、2020年2月で会社を正式に辞めました。
半年続いた保険料生活も終わりを告げ、どんどんお金を使わない生活スタイルが必要になってきたのを覚えています。
そういえばこのくらいの時期、なんか意味深にめちゃめちゃ元気あったんだよなぁ。なんだろうあれ、あの元気欲しい。
ブログ的にも結構頑張ってて、2月〜3月頃にようやくブログの書き方のコツをつかみ始めてて、SEO一位とか取れるようになってました。
イケイケどんどんな時期だったな!
第二部:4月〜6月、フリーランス開始
三月の終わりぐらいからフリーランスwebライター生活が始まりました。
ブログの波が来たのとライターの仕事が始まったので、ブログ記事に割く時間なくなり、この時期はずっと日記みたいな1000文字程度の記事を更新し続けてましたね。
この時期が一番非公開記事が多い....未熟であった...未熟であった.....
あれ...この時期webライター以外何してたっけ...?
あ、そうそう筋トレだ。
筋トレを始めてそれから結構集中力が上がったりして、でもやりすぎて風邪引いたり、新たな環境に慣れるために色々と試行錯誤をしていた気がする。
第三部:7月〜9月、ブログにコミット
コロナによってライターの案件が消滅してしまい、膨大な時間があったため7月の後半からしっかりとブログに打ち込むことにしました。
ブログを始めた2019年8月27日から毎日更新はしていましたが、7月22日からはモリモリの記事を書き続けています。
たまに息抜きの記事を書いたりもしますけどね_:(´ཀ`」 ∠):
9月に書いた記事は、今ではほぼ主戦力の収入源&PVを誇る記事となりました。
7月〜9月はSEOブログ記事をひたすら理解するために日々勉強と試行錯誤を繰り返していましたね。今思い出してもすごいエネルギーだったなぁ。
この期間の運営レポートもあるので、よかったら覗いてみてください。
>> ブログ12ヶ月目の【運営レポート】1年更新達成など
>> ブログ13ヶ月目の【運営レポート】400日毎日更新達成!
第四部:10月〜12月、ライター復帰&月収2万&1万PV
9月で書きたいことを書き切ってしまった感があって、結構辛かったですね。
毎日「何書こう...何書こう...」と漠然とネタを探し出して、書いては探し、書いては探しを繰り返す修行のような日々でした。
そのおかげもあってか、11月にはブログの収益が2万円に到達、12月には月間1万PVを達成できました。
個人的な熱量はほぼ尽きかけていたので、嬉しいけど実感がないような感じですね。頑張ってる時って成果でないんですよ!ほんとに!笑
それとライターの案件もしっかり取りにいきました。7月〜10月でブログの武者修行をしたおかげで、ライターの案件をこなしつつ毎日自分のブログもしっかりと書く、という頭のおかしな人なサイクルで過ごしました。
しかし、12月はなんかすごいメンタルが落ちて、今までの「稼ぐためのブログ記事」ではなく「自分の考えをぶちまける記事」が多くなりましたね。
今でこそ落ち着いてきましたが、どうしてあんなに落ち込んでいたのか謎です。
ま、そのおかげもあってか、メンタルに対する「対応策」は割と手に入れることができました。
この期間の運営レポートもあるので、よかったら覗いてみてください。
>> ブログ14ヶ月目の【運営レポート】月収5桁確定など
>> ブログ15ヶ月目の【運営レポート】年内目標達成!
2021年はどんな年にしようかな

一人旅したり、VLOG始めたり、ライター案件に本腰入れたり、なんとなくやりたいことはあります。
特に一人旅とVLOGはマジで頑張りたいです。
ブログとかライターって、「記事」がお金になるんですけど、その作業に使う時間ってなかなかお金にならないんですよね。
3時間とか使って記事書いても、記事分の金しかもらえないんです。当たり前なんですけど、そういう「作業風景」って、今ではYoutubeでお金に出来たりします。
その分、新たに作業時間は発生するわけなんですけどね....
でも、ブログは人生の軸にしたいと思ってここまで頑張ってきたので、執筆風景とかも「一つの作品」として提供していければなぁって思います。
旅館とかでひたすらブログ記事書いてる動画とか、めちゃめちゃカッコよくないですか。いやかっこいいわ。イメージではめっちゃカッコいいわ。
あ、やっぱこれ頑張ろ。
『25歳の壁』としての2021年について

ブログ月収10万円を目指します。
ん...ほんとは20万円とか言いたいんだけど、半年ブログにめちゃめちゃコミットしてあんまり稼げなかったから、正直これ以上稼げる気はしてないんですよね...
でも、月10万円くらいなら目指せる気はしてます。
別件ですが、個人的な目標として「30歳までに一人で月収50万円稼げるようになる」を掲げているのですが、結構厳しい予感がしますね。
出来るかな。ブログだけではいけそうにない気がする...ブログとライターとYouTubeが起動に乗れば、もしかしたら行けるかもしれないなぁ。
ちゃんと計画練って、やっていこう。
来年は計画性を持って動いていこう。
計画大事だからね。頑張ろうね。
2020年はどんな年だった?

僕にとって2020年は『地に足を付ける年』でした。
ライターとして自分で仕事を取りに行って、ブロガーとして自分のブログを育てて収益化を目指して。
ここまで「生きていく」ことに対して向き合ってこなかったので、相当しんどかったですね。
仕事を辞めて、フリーランスになって、仕事がなくなって、自分で仕事を探しに行って、自分で仕事を作って。こんなに行動したのは人生で初めてです。
振り返ってみると、やはり「やれば出来るじゃん...」という一言に尽きます。
今だに「行動すること」にビビってる部分はあるんですけど、それ以上に「なんとかしなきゃいけない」っていう感情が相当強くなったし、自分と向き合う時間も沢山取れたので、これからの糧にできればいいなぁと。
あ、挑戦って年だったかもしれないな。
と言う感じで、これで終わろうと思います。読んでくださった方はありがとうございます。
来年もぜひ仲良くしてください。それでは〜
...
お問い合わせは下記、またはこちらから。
良かったらどうぞ〜
https://t.co/tuPNvNd2f0 #マシュマロを投げ合おう— shota (@shota_drums_) September 15, 2019