
悩める人
iPad Pro12.9インチで使えるフィルムを探しているんだけど、おすすめのフィルムとか無いかなぁ〜?
こんな悩みを解決します。
・iPad Pro12.9で使えるフィルムのおすすめ5選
この記事を書いている僕は、未経験で始めてから数ヶ月で収益100万円を達成したwebライター兼ブロガーです。
今回はiPad Pro12.9で使えるフィルムについてご紹介していきます。
iPad Pro12.9インチは大画面でデザインやイラストを作成する際におすすめな、クリエイター向きのタブレットです。
使う際に画面が傷ついても嫌だし、ブルーライトカットしたり、紙の様な描き心地のフィルムがよかったりと、画面を守るフィルムが欲しくなりますよね。
本記事では、そんな方のためにiPad Pro12.9インチにおすすめなフィルムを5つご用意しましたので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
iPad Pro12.9で使えるフィルムのおすすめ5選

今回ご用意したiPad Pro12.9で使えるフィルムはこちらです。
・PCフィルター専門工房 ペーパーライクフィルム
・BELLEMOND ペン先の消耗を抑える/ケント紙
・NIMASO ガイド枠付きガラスフィルム
・ESR ブルーライトカット ガラスフィルム
・ブルーライトカット+ペーパーライクフィルム
順番にご紹介していきますね。
PCフィルター専門工房 ペーパーライクフィルム
PCフィルター専門工房から発売されているフィルム。
ペーパーライクで紙の様な描き心地を実現するフィルムです。僕も絶賛愛用中ですが、描き心地は抜群に良いです。
ただ、表面の加工上、使い込むと加工が取れてきてしまうので、消耗品という認識の上ご利用ください。
BELLEMOND ペン先の消耗を抑える/ケント紙
BELLEMONDから発売されているフィルム。
こちらもペーパーライクフィルムですが、ケント紙のような描き心地+ペン先の消耗を抑える加工がされているため、上記のフィルムよりも長持ちすると思われます。
価格もこちらの方が安いので、気になった方はチェックしてみると良いでしょう。
NIMASO ガイド枠付きガラスフィルム
高品質なフィルムメーカーNIMASOから発売されているフィルム。
透明度の高いガラスフィルムなため、絵を描く人よりも動画編集したり、持ち運びが多い方にオススメです。
貼る時用にガイドも付いている親切設計がいいですね。
ESR ブルーライトカット ガラスフィルム
ESRから発売されているガラスフィルム。
ブルーライトカットのガラスフィルムで、表面の保護はもちろん、目に優しいので頻繁に使う方におすすめです。
こちらも貼る時用のガイドがついてるので、貼るのが苦手な方でも安心ですよ。
ブルーライトカット+ペーパーライクフィルム
rise products co., ltd.から発売されているフィルム。
ブルーライトカット、かつペーパーライクのフィルムで長時間イラスト作業をする方にオススメなタイプです。
失敗時には無料で新しいものを届けてくれるサービス付きなのがありがたいですね。
まとめ:iPad Pro12.9で使えるフィルムのおすすめ

今回はiPad Pro12.9インチで使えるおすすめのフィルムをご紹介してきました。
最後に、もう一度ご紹介した商品をリストアップしておきますね。
・PCフィルター専門工房 ペーパーライクフィルム
・BELLEMOND ペン先の消耗を抑える/ケント紙
・NIMASO ガイド枠付きガラスフィルム
・ESR ブルーライトカット ガラスフィルム
・ブルーライトカット+ペーパーライクフィルム
本記事でご紹介したフィルムを使って、快適なiPadライフをお過ごしください。