こんにちは、shota(@shota_drums)です。
今回は、当ブログ『25歳の壁』の15ヶ月目、月間運営レポートをご紹介して行きます。
比較 | 目標 | 成果 |
---|---|---|
収益 | 15,000円 | 約23,100円 |
PV数 | 6,000PV | 約7,800PV |
UU数 | 3,000UU | 約5,000UU |
今月も引き続き目標達成です。
比較 | 14ヶ月目 | 15ヶ月目 |
---|---|---|
収益 | 約2,400円 | 約23,100円 |
PV数 | 約5,400PV | 約7,800PV |
UU数 | 約2,600UU | 約5,000UU |
10月の成約が今月確定して、収益がめちゃめちゃ跳ねました。PV増加に伴い、全体的に数字が伸びたようです。
それでは、15ヶ月目の月間運営レポートを始めていきます。
先月の運営レポートは『ブログ14ヶ月目の【運営レポート】月収5桁確定など』からどうぞ。
目次
ブログ15ヶ月目の運営レポート

ブログ15ヶ月目のブログデータや実積を公開します。
今年中の目標だった月収1万達成!
ついにブログ月収1万円を達成しました!
先月の時点で成果が出ていた収益が今月確定となり、無事に収益となりました。
合計収益は約23,100円と、倍以上の結果を残すことが出来ました。めちゃめちゃありがとうございます....!!!
内訳については、次でご紹介していきます。
ブログ15ヶ月目の収益内訳
15ヶ月目の収益は、こんな感じでした。
・Amazon:約1700円
・AdSense:約650円
・A8.net:約1,000円
・もしも:約19,000円
...その他
・合計:約23,100円
もしもでアフィリエイト案件の成約があったことが一番の要因となりました。
感慨深いですね...
ブログ15ヶ月目の閲覧内訳
15ヶ月目のアクセス内訳は、ざっくりこんな感じです。
・Organic Search:約88%
・Social:約5%
・Direct:約5%
・Referral:約2.2%
・合計:約5,000 UU
ユニークユーザー数は、先月のほぼ倍です。地道に積み上げてきたSEOキーワードが総じて上位を取れたことが大きいですね。
SEOで上位を取る記事の書き方が、肌感でわかってきた感じがしています。
ブログ15ヶ月目のアクセス数
15ヶ月目のアクセス数は、ざっくりこんな感じです。
・ページビュー数:約7,800PV
・ページ別訪問数:約7,000UPV
先月と比べると1.3倍くらいでしょうか。こちらも、SEOで上位を獲得した記事が多かったため伸びました。
検索流入があると結構モチベーションにつながるのでめちゃめちゃ嬉しいです。
15ヶ月目に行った施策や効果について

ここでは、僕がブログ運営15ヶ月目に行った施策や、その結果などについて紹介していくとともに、考察を含めお話ししていきます。
ブログ執筆の効率化
先月からの目標通り、ブログの執筆効率を上げるために尽力してきました。
その結果、ある程度自分の中に『記事を書く時のテンション』と『記事に必要な情報』が掴めてきて、書くのが得意になってきたと思います。
手順としては主にこんな感じ。
キーワード選定
↓
見出し、タイトル、主張を決める
↓
リード文、ディスクリプションを書く
↓
ライティングする
『キーワード選定、見出しタイトル主張』までが記事構成案になって、リード文の書き始めから記事執筆って感じでやってます。
本当は文章ライティング以外は事前に決めておきたいくらいなので、そこはまた要改善です。
10月に書いた記事がSEOで爆伸びした
爆伸びといっても、そこそこボリュームのあるキーワード3つで一位を取ったのですが、その結果アクセス数がぐいぐい伸びました。
今月PV数が伸びた要因はほぼこの記事のおかげで、他の10月に仕込んだ記事も無事に花が咲いてきて良かったです。
この調子で11月に書いた記事も12月には上がってきて欲しい物ですね。
やはり、キーワード選定からの構成案作成、記事作成の手順はSEO狙いなら必須だなと思いました。
キーワード選定からの記事執筆を意識した
上記につながる話ですが、やはり大切だなぁと思いました。
気合を込めて記事を更新し始めてから約4ヶ月ほど経ちましたが、上がってくる記事はどれも「しっかりキーワードを選んで検索ニーズを満たした記事』でした。
これだけ結果が出ると、もうやらない手は無いですね。これからも続けていこうと思います。
もしキーワード選定からの記事の作り方がわからない方は、下記の記事を参考にしてみてください。
来月のブログ運営16ヶ月目の戦略等

最後に、来月に行う予定の施策や戦略などについてお話ししていこうと思います。
商標キーワードを攻めまくる
これは今も行っている事なのですが、商標キーワードで記事をたくさん書いていく予定です。
商標キーワードとは「商品名やサービス名が含まるキーワードのこと」なのですが、これが僕のブログとの相性がすごく良かったみたいで、関連する記事のSEO順位が上がりやすくなってるな、と感じています。
引き続き商標キーワードの記事を量産しまくって、PV増と収益増を狙っていきたいですね。
内部リンク調整やリライトを行いたい
記事の順位を上げるために、内部リンクの調整や、SEO上位の見込みがありそうな記事のリライトを行っていきたいなと思っています。
ライター案件との折り合いをつけつつ自分のブログも書いて、というところなのでなかなか難しいのですが、うまく時間を見つけてやれたらって感じです。
やはり周りのインフルエンサーの方々を見ると、結構頻繁にリライトしている記事とかあったりするんですよね。
常にアップデートされ続けるSEOに正解はないので、リライトして順位を確認しつつ、キーワードにあった記事の書き方でSEO上位を取れる記事を増やしていこうと思います。
検索ボリュームが大きめのキーワードを狙う
調子に乗って来年の1月末中に月間3万PVを目指す、とか行ってしまったので僕のブログでもSEO上位の取れそうなPV数の多いキーワードで記事を書く予定です。
いやぁ。なんでそんなことを言ってしまったんだろうと結構後悔しています。
このペースでいけば12月は月間1万PVには届くのですが、その翌月に3万PVはちょっと無理がありすぎるなぁ、というのが実際のところです。
僕のブログは、マジでめちゃめちゃニッチなキーワードを狙い続けてコツコツと伸ばしているので、急速な伸びはないんですよ。そういう記事作ってないので。
だから、あぁ、馬鹿だなぁ自分...と思って絶望してるのですが、まぁそれに向けてコツコツと記事を作っていきます。
やっぱこいつめっちゃアホだわ。目指す時の自分と、目指すために努力する自分は別物なので、1ヶ月前の自分をめちゃめちゃ恨む。どんだけやる気マンなんだよ。
ブログ運営16ヶ月目の目標

最後に、16ヶ月目の目標を発表して締めくくります。
・収益数:5,000円以上
・アクセス数:10,000PV
・ユーザー数:8,000UU
これらの目標値は、先月の頑張り次第なんですが、まぁ一応今月の目標としておきます。
収益が弱気なのは、11月には大きなアフィリエイト案件の成約が入らなかったためです。PV数はこのまま順当にいけば1万はいくはずなので、それに向けて色々と仕込みをする予定です。
。。。
16ヶ月目は、もう年明けになってしまいますね。今回の運営レポートが年内最後の報告となりました。感慨深いですが、来年もぼちぼちやっていきたいと思います。
僕のYouTubeチャンネルもあるので、見ていただけるとめちゃめちゃ喜びます!