こんにちは、shotaです。
家で仕事ができる、在宅ワークって最高ですよね。
でも、いざ在宅ワークをしてみたけど、なんか会社にいるより疲れるし、思ったより作業が捗らないぞ…
という方、結構多いんじゃないでしょうか。
結果的に家では作業が進まないから、カフェに行ったり、どこか別の場所で作業したり、自分の部屋でもなかなか集中できなかったりします。
そんなあなた。
それ、もしかしたら「家」が原因なんじゃなくて「運動不足」が原因かもしれません。
今まで出勤する際に行っていた「立ったり座ったりの動作」や「歩く」などの軽い運動、なくなってはいませんか?
僕は在宅になってから、明らかに運動量が減っていました。
なにより、いつも履いていたズボンがぶかぶかになっていたからです。
家でもできる運動や、めちゃめちゃ安い運動器具などもご紹介していくので、ぜひ最後まで読んで行ってください。
それでは行きましょう。
在宅ワークで疲れやすい原因は運動不足?

在宅ワークをしている人は、もともとサラリーマンとして通勤をしつつ、働いていた方が多いと思います。
在宅に切り替わった時、通勤の時にでもわずかに動いていた時間、無くなっていませんか?
なんだかんだ仕事をするには基礎体力というか、身体的な体力も必要でして、出勤に使っていたわずかな時間でも運動が無くなってしまうと、さらに体力が低下してしまいます。
あまりにも動かなすぎる人は、めちゃめちゃ痩せるし、動かないけどいっぱい食べてしまう人は太っていくし、出勤をすることと食事のバランスが取れていた人は、さらに太る。
こんな状態を避けるためには、運動不足を解消する必要がありますね。
ちょっとコンビニに行くだけでも疲れる
動かなくなって体力がなくなると、どういうことが起こるか。
それは実際にいままで通りに動いてみることで実感出来ます。
僕の場合、たまにコンビニに行ったりすることがあるのですが、久しぶりに家を出ると、歩き方とか忘れちゃってる時があるんですよね。
それで家に帰って、「なんでこんなに疲れてるんだろう…」と真剣に悩むことがあったり。
今まで通りに動けなくなってる…と実感する機会を作ると、より明確に体力が落ちてる事がわかると思います。
ゲームをするだけでも疲れる
これも結構関係あると思っています。
ゲームをするには、ゲームをする体力が必要だと思いますが、実際には運動して体力が増えると、ゲームもより集中出来たりします。
事実としてプロゲーマーの方とかも、ゲームをするために筋トレをしていたりしますし「仕事を集中してやる」「ゲームを集中してやる」というのは、割と同じ脳の場所を使っているのかもしれません。
在宅疲れを解消するために運動をしよう!

在宅ワークが長くなってきたけど、最近イマイチ集中出来ないんだよなぁ。という方や、最近すごく仕事をして疲れやすくなった、という方はぜひ一度、生活に運動を取り入れてみましょう。
簡単なものから始めれば良いので、気負わなくても大丈夫です。
短時間で爆痩せのHIITトレーニング
HIITトレーニングは、高強度インターバルトレーニングという運動で、全力で動いて全力で休む、というのを交互に繰り返すものになります。
簡単に解説すると、こんな感じ。
①:20秒間全力で動く
②:10秒間全力で休む
①:20秒間全力で動く
他にも、「30秒動いて30秒休む」ものや「40秒動いて20秒休む」内容もあるので、自分に合わせて色々試してみるのも面白いです。
最初に始める時は、簡単なものから始めましょう。
週に3〜4回でも効果があるので、よかったら続けてみてください。
>> 毎日5分の在宅ワーク太り対策【めちゃめちゃ効くHIITで痩せる】
運動器具から始めてみる
ちなみに、僕が運動を始めた時は、運動器具に頼りました。
それがこちらです。

昔、母が使っていた足痩せマシーンで、レッグマジックXという当時7000円くらいの運動器具です。
これを歯磨きしながら朝行う、という習慣を身につけて、そこから少しずつ筋トレに移行していきました。
実際、これ結構効きまして、やりまくると生まれたての小鹿のようになれます。
効いてるのが実感できると続きやすいですし、運動器具を頼りながらだと、「せっかく買ったしやるか…」みたいにモチベーションを保つ手助けにもなりますよ。
>> 【格安】在宅ワークでの運動不足を解消するトレーニング器具9選
運動を習慣化するために
運動って始めるのもめんどくさければ、続けるのもめんどくさいものです。
夏場になってくると、わざわざ汗をかくために運動するのはバカバカしいですよね。
しかし、「安いものを頻繁に買い換えるより、高いものを長く使った方が良い」というお話しは、割と運動をすることにも当てはまりまして、歳をとっても健康でいるために、人生の投資と思って毎日少しずつ運動をするのが大事です。
もし、継続に自信がない方でしたら、とりあえず朝の歯磨きと一緒にスクワットをするところからでも初めてみると良いと思います。
>> 続かない筋トレを習慣化させる方法!コツは歯磨きとセットでやる!
適度な運動を取り入れて、快適な在宅ワークを実現!

ここまで読み進めていただき、ありがとうございます。
家で作業していると、なかなか運動をする時間を作れなかったり、自分を制限するのが難しくなったりしますよね。
それでも、どうにかその先の一歩を踏み込むことで、未来は開けてくると、僕は思います。
在宅ワーク疲れで悩んでいる方は、ぜひ試してみてください。
今回は以上です。
在宅で集中できるBGMをお探しの方はこちらを。
>> 家での作業や在宅ワーカー向けの音楽【集中できる作業用BGM5選】
在宅で集中する方法を知りたい方はこちらをどうぞ。
コメント