こんにちは、shotaです。
ブログを始めてある程度は記事が書けるようにはなってきたけど、なかなかPV数が増えないなぁと悩む方に向けての記事になります。
何より、実際に今の僕がその状況なため、実験として取り組んでいきます。
本記事の内容
・取り組む目的について
・実施する期間について
・実施する内容について
記事を書いてる人
・1日辺りの平均ユーザー数は20人前後、PV数は30前後
・ブログ毎日更新:160日経過
・記事のSEO対策はほぼしてない
とりあえずで始めてみたこのブログですが「やはりこのまま自己満ブログで終わるには惜しいな」と思ったので少しチャレンジをしてみることにしました。
目次
弱小ワードでも検索上位を取れればアクセス数は上がる?

上記でも書きましたが、僕のブログの現状はこんな感じ。
・1日辺りの平均ユーザー数は20人前後、PV数は30前後
・ブログ毎日更新:160日経過
・記事のSEO対策はほぼしてない
いくら160日感ブログの更新をしたからと言って、世間で騒がれているブロガーの方たちとは明らかに差があります。ここの違いは「記事の質」だと思っています。
僕も毎回丹精込めて記事を書いていますが、気持ちではどうにもならないところがあります。
取り組む目的について
取り組む目的については以下の二つになります。
自分の情報を伝えたい
僕もロボットではないので、せっかく書いた記事は誰かに見てもらいたいし、自分と同じ悩みを抱えている人たちへ情報を届けたいと思っています。
収益化出来れば嬉しい
Googleアドセンスも受かって広告をつけられるブログになったので、収益の面でも改善がみられれば一番良いです。
実施する期間について

今回この取り組みを実施するにあたって、一応期限を決めたいと思っています。
具体的には「3ヶ月」挑戦します。
ここに関しては、有名ブロガーたちが「キーワードが大事だ」とか「上位に行けばアクセスが増える」と言われたところで「じゃあ自分のブログでもそうなのか?」という部分が疑問でした。なので、一旦期間を決めて挑戦してみようと思います。
実施する内容について

ここから本題に入ります。
実際に実施する内容は以下になります。
・明日から約3ヶ月後の4月30日までの期間やる
・その期間内に弱小キーワードで作った記事を30本作る
・記事の作り方
詳しく掘り下げていきます。
約3ヶ月間の実施
期間は約3ヶ月間行います。
期間を決めずに取り組むと自然消滅しかねないので、一旦区切りとして3ヶ月に設定しました。
記事を30本作る

検証を行う記事数は30記事にしようと思います。
なぜ全部その記事にしないかというと、日記とかプレイリスト紹介の記事も投稿したいからです。
一応自分の好きなことを発信しているブログなので、甘えというか妥協点です。
記事の作り方
弱小キーワードで記事を作ると言いましたが、ではどんなワードが弱小と言えるのか。
なんとなくですが、今回はこの範囲で行こうと思います。
検索結果が1億件以下のワード

グーグルでワードを検索したときに表示される表示件数が1,000,000,000以下のものを使用する。
さすがに誰も見ないようなワードを攻めるのは無駄すぎる気がするので、このくらいのラインが妥当かなと思います。
検索ワードの探し方
これは僕の過去の記事を中心に行こうと思っています。
こういった最初の方に書いた記事は、SEO対策なんて全くしていないので検索に引っかかりもしないです。
なのでこういった記事たちのリライトのためにも、事前に書いたことある内容からキーワードを選び、執筆していこうと思っています。
ちなみに....
ちなみに、僕は弱小ワードで検索上位を獲得しています。
「日常 ノイズ」で検索結果2位

見ての通り、検索結果が600万件だとそれほどPV数が見込まれません。
「WordPress Apple Music」で検索結果1位

朝検索した時は2位でしたが、19時の時点では1位になっていました。
この記事でも僕の「よく読まれている記事」では1位になっていないので、1000万件程度の検索結果ではPV数は増えないようです。
3ヶ月間頑張ります

というわけで、これから約3ヶ月間頑張ります。
1ヶ月目、2ヶ月目、3ヶ月目と中間的な結果も記事にしようと思っているので、そこも合わせて読者の方にはお楽しみいただければと思います。
もしブログを書き始めてまもない方には、参考になればなぁとも思っています。
今回は以上となります。
読んでいただき、ありがとうございました。
...
お問い合わせは下記、またはこちらから。
良かったらどうぞ〜
https://t.co/tuPNvNd2f0 #マシュマロを投げ合おう— shota (@shota_drums_) September 15, 2019
それでは。